翼を付けてゲレンデを飛べる「Wingjump」が登場!価格もお手頃
とくに我が国日本は、世界有数の豪雪国である。冬になると、季節が真逆のオーストラリアやニュージーランドからもスキー客がやって来る。そのため、日本は最先端のウィンタースポーツが根づきやすい国でもある。
そして今年のシーズンから、日本のスキーヤーにも「翼」が生えるかもしれない。
飛行機と同じ原理
フランスのスタートアップが開発した『Wingjump』は、その商品名の通りゲレンデの上空で舞うための翼である。その構造は、飛行機の翼とまったく同じだ。つまり上面の空気は緩やかなカーブを描くように、下面の空気は直線を切るような断面になっている。こうすることで上方向への揚力が働くのだ。
Wingjumpを装着したスキーヤーは、一時的とはいえ空中を滑空することができる。プロにしかできないジャンプアクションも、容易にこなせるようになる。
Indiegogoで特価販売中
このWingjumpはすでに去年、地元フランスのメディアに紹介されていた。その段階を踏んだ上での「世界デビュー」として、クラウドファンディングサイト『Indiegogo』に登場したのだ。期限残り33日の時点で、調達額は73%。目標達成がすぐ先に見えている。
Wingjumpは3種類のバリエーションがある。最も安価の『ACTIV’』は、184ユーロ(約2万1000円)。だがIndiegogoの出展ページ内に、79ユーロ(約9000円)での販売枠もある。当然、これは数量限定だ。
今はまだ「奇妙な発明品」かもしれないが、数年後にはWingjumpがひとつの競技を確立しているかもしれない。
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。