【コンビニ新商品】9/12~9/16に発売された新商品は?新しい「リッツ」や「オレオ」、「ハーゲンダッツ パンプキン」が登場!
![](https://getnews.jp/extimage.php?113a49029e29c3f9974df9e2a57ee27e/http%3A%2F%2Fstraightpress.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F09%2F600450.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?f7d73054ecdfb219c367342dc2e15c90/http%3A%2F%2Fstraightpress.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F09%2Ftak201609121830-12.jpg)
ネスレ日本「キットカット 毎日の贅沢」(6個入り 220円・税別)
キットカットから6年ぶりの新シリーズ「キットカット 毎日の贅沢」が9月12日(月)新発売。百貨店やネット通販で人気の「キットカット ショコラトリー」の味わいがコンビニで気軽に楽しめるようになった。ドライクランベリー、アーモンドを使用したちょっと贅沢なキットカット。
![](https://getnews.jp/extimage.php?e1dbe4b73ebe1383847ff18614644ca4/http%3A%2F%2Fstraightpress.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F09%2Fdo20160916210009121.jpg)
モンデリーズ・ジャパン「リッツ」「オレオ」「プレミアム」(オープン価格)
世界中で愛されている「オレオ」「リッツ」「プレミアム」が9月12日(月)、味も装いも新しくなって登場。モンデリーズ・ジャパンは今回「オレオ」「リッツ」「プレミアム」を日本人好みの味に改良したという。さっそく味の違いを確かめてみよう!
![](https://getnews.jp/extimage.php?fbb062c2cd82b1a84f0042da4622dd65/http%3A%2F%2Fstraightpress.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F09%2Ftak201609071415-11.jpg)
ロッテ「雪見だいふく とろける至福 苺ソースのチーズケーキ」(27ml×9個 希望小売価格420円・税抜)
「雪見だいふく」の新作は、レアチーズケーキアイスの中にとちおとめ苺ソースが入ったとろける味わい。今シーズンはおもちを改良、もちもち感もさらにアップ♪
![](https://getnews.jp/extimage.php?51ab6c4f5f6762aac67e8ba4c97be193/http%3A%2F%2Fstraightpress.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F09%2Fshio201609050808_11.jpg)
エースコック「じわとろ コーン塩バター味ラーメン」(205円・税抜)
最後の一滴までバター風味が楽しめる「じわとろ」シリーズから第3弾が登場!ガーリックを練り込んだ「バター状ブロック」がじんわりとろける、バター好きにはたまらないカップラーメン。今回はコーンを増量し、ボリューム感もアップ!9月12日(月)新発売。
![](https://getnews.jp/extimage.php?a45c891ffc7ea543dfd323496a697b93/http%3A%2F%2Fstraightpress.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F09%2Fdo2016091621009131.jpg)
ハーゲンダッツ「ミニカップ パンプキン」(希望小売価格 272円・税抜)
ミルクと相性の良い北海道産「えびすかぼちゃ」を使用したアイスクリームに濃厚な味わいのパンプキンソースが溶け込むハーゲンダッツの期間限定商品。今年は初のハロウィーン限定パッケージも登場、9月13日(火)より販売中。
秋の新商品は、とろけるリッチな味わいのお菓子が続々登場。ハードな一週間の終わりには、気分もとろけるおやつでリラックスを♪
![ストレートプレス](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/01/8f810698d52ee3964d6008e823d94a0c.png)
ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。