思わず見入ってしまいそう…24コのアナログ時計が数字に変わるデジタル時計がクール!
![Clock Clock24](https://getnews.jp/extimage.php?c2908f4e837041af06661c1b1dcca60c/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F08%2FClock-Clock241.jpg)
幾何学的な美しさ
ボード上の短く黒い線を並べ替えて、ひとつの数字を作るこのユニークな時計は、まさに“アナログ”と“デジタル”の融合。
表示時刻のセットは12時間式か24時間式の2種類から選べます。
![Clock Clock24](https://getnews.jp/extimage.php?9535550f80859b1bf8110fc75d802cc5/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F08%2FClock-Clock242.jpg)
また分針の表示タイミングも“ミニマル(最低限)”“ミディアム(通常)”“エラボレート(詳細表示)”まで指定できるので、カチャカチャと数字が変化する様子を何度も見て楽しみたい方は“エラボレート”を選ぶと良さそうです。
充電は付属のUSBアダプターを使用。
もはやアート作品!
![Clock Clock](https://getnews.jp/extimage.php?a8edf96732d256bcdc6db813540f753b/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F08%2FClock-Clock24.jpg)
ちなみに気になるサイズですが、実はこの時計、縦40cm×横90cm×奥3.8cmもあるんです。
まさに大作!な訳ですが、これを壁に飾ったらかなりの存在感になりそう。
スウェーデン製の「Clock Clock 24」は1台4999ドル(日本円で約50万2000円)で、海外版MoMA STOREにて購入できます。
もしこの時計がもっとコンパクトなサイズだったら、我が家にもぜひ!という人は多いかもしれませんね。
実際に動いている様子を撮影した動画もあるので、興味がある方はぜひご覧になってみては?
MoMA STORE(Clock Clock 24)
http://ur0.work/y06F
![isuta](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/03/isuta_logo.png)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。