年代、ジャンル問わず、真の音楽通に受け入れられる、デ・ラ・ソウルの12年ぶり新作(Album Review)

年代、ジャンル問わず、真の音楽通に受け入れられる、デ・ラ・ソウルの12年ぶり新作(Album Review)

 1989年、名盤『3・フィート・ハイ&ライジング』でデビューし、ヒップホップの元祖、レジェンドとして君臨する、デ・ラ・ソウルの3人が、およそ12年ぶりとなる新作『アンド・ザ・アノニマス・ノーバディー』を2016年8月26日(国内盤は9月28日予定)にリリースした。

 本作からは、スヌープ・ドッグが参加した「ペイン」が先行シングルとしてカットされ、その他にもピート・ロックやジル・スコット、アッシャーなどのベテランから、エステルや2チェインズなど、2000年代以降にブレイクした面々、UKロック・バンド、ブラーのデーモン・アルバーンや、スウェーデン出身のエレポップ・バンド、リトル・ドラゴン、デヴィッド・バーンなど、バラエティに富んだゲストが参加している。

 90年代初期そのまま、ヒップホップのリイシュー盤を聴いているような感覚の本作は、「ヒップホップのルーツに忠実に音楽を作る」ということをコンセプトとしてあげていて、初期のデ・ラ・ソウルを愛聴するファンも納得の音作りが再現されている。アートタッチなジャケットも、“ヒップホップのルーツ”が伺える仕上がりだ。

 ホーンにスクラッチ、ドラムにローズ・ピアノなど、生楽器の音をバックトラックにしたサウンドに、MCやヴォーカルを絡ませるスタイル。流行を無理に取り入れてみたりと、無理に売り込もうとしないのも、アーティストとしての拘りが感じられる。単調にはならず、バラエティに富んだ印象を受けるのは、ゲストの特性が活かされているからだろう。

 デ・ラ・ソウルの音楽は、デビュー当初からヒップホップ/R&Bのみならず、ロックやジャズ、ポップス畑まで、幅広いファンを魅了してきた。本作も、年代、ジャンル問わず、真の音楽通に受け入れられる作品であることは間違いない。太鼓判を押せる名盤『アンド・ザ・アノニマス・ノーバディー』を引っさげ、10月17日、18日にビルボードライブ東京で、来日公演が決定している。

Text:本家一成

◎リリース情報
『アンド・ジ・アノニマス・ノーバディ』
デ・ラ・ソウル
2016/09/28 RELEASE
2,376円(plus tax)

◎公演情報
【デ・ラ・ソウル】
ビルボードライブ東京
2016年10月17日(月)~18日(火)
1stステージ開場17:30 開演19:00
2ndステージ開場20:45 開演21:30
INFO: http://www.billboard-live.com

関連記事リンク(外部サイト)

デ・ラ・ソウル、待望の新作アルバムを引っ提げて来日公演が開催決定
デ・ラ・ソウルがスヌープ・ドッグをフィーチャーした新曲&リリック・ゲームを公開
【SUMMER SONIC 2014】特集~Billboard JAPAN Party & 注目アクトのライブ・レポート大公開!

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 年代、ジャンル問わず、真の音楽通に受け入れられる、デ・ラ・ソウルの12年ぶり新作(Album Review)

Billboard JAPAN

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!

ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。