デザイナー、これからお店を始める人、紙好きの人必見!個性が光る「小さなお店のショップカード・DM・フライヤー」
自分でショップを開こうとしたら、他のショップで使われるショップカードやDM、フライヤーがどのようなデザインになっているか参考にしたい時はあるが、パイ インターナショナルから、ショップで使われる印刷物を集めた書籍「小さなお店のショップカード・DM・フライヤー」が、8月22日に刊行される。
同書籍では、雑貨店をはじめ、パン屋、フラワーショップなどでよく見かける秀逸でかわいいショップカードやDM、フライヤーを収集。用紙名、斤量、色数なども書かれているので、ショップを開こうとする人以外にもデザイナーが見ても役に立つ。ショップカード、DM、フライヤーなどに分かれたコンテンツは見やすく、トピックスとして、個展、クラフトフェア、フェスのために作られた印刷物も掲載している。定価は3600円(税抜)。
詳しくは http://pie.co.jp/search/detail.php?ID=4806
お客さんにショップをアピールする際に使われるショップカードはショップの顔。形状、用紙、加工を工夫することで、店主の思いやショップの世界観が表現できる。
![](https://getnews.jp/extimage.php?4749f1f6e1c1ae60aee71be0571a250d/http%3A%2F%2Fstraightpress.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F08%2Fshio201608191803_3.jpg)
フライヤーをはじめ、ブックレット、リーフレット、リトルプレス、ノベルティには色々な工夫が詰め込まれている。
ショップで提供する商品やサービスは最も重要だが、イメージも大切。オシャレなイメージのショップカード、DM、フライヤーを使えば、お客さんに良い印象を残せるだろう。
![ストレートプレス](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/01/8f810698d52ee3964d6008e823d94a0c.png)
ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。