面倒な窓ふきから解放!ガラスに張り付くお掃除ロボットが便利すぎる
![](https://getnews.jp/extimage.php?36cfaeb41a04d291cadf04b72a86d841/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F08%2F8089e50294910c6cb163e5cb54ad137b1.jpg)
背の高い窓だと上まで手が届かないこともあるし、そもそもガラスをピカピカに磨くのって大変…。
そんな時に役立つ画期的なお掃除マシンを発見しました!
・窓に張り付いてお掃除
ECOVACS(エコバックス)が販売するWINBOTは、窓の表面にくっついて、人間の代わりにガラスを磨いてくれるお掃除ロボット♪
![](https://getnews.jp/extimage.php?c0742aff5405bf74056365dc3dbf75f3/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F08%2F552eb4aed1593e952e7a12c7b8a0e9e11.jpg)
こちらが最新モデルのWINBOT 850です。見た目もスタイリッシュでカッコイイですよね♡
![](https://getnews.jp/extimage.php?185466d23aa9b1c8f576e658d6e67f63/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F08%2F01.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?0d68e5638a99f31aa2bdaf0c76a46b0d/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F08%2F02.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?c0475fa6f84d359ecf5cc59600b26940/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F08%2F03.jpg)
使い方は、いたってシンプル。
専用の洗剤をクリーニングパッドにスプレーし、電源を入れて吸引を開始、窓に張り付けてスタートボタンを押せば、本体に取り付けられたマイクロファイバー製のクリーニングパッドで磨いてくれるんです。
まず周囲をスキャンして窓の形状を検出し、掃除経路を自動的に調整するため、磨き残しの心配もないという賢さです!
・高いところもスイスイ
しかも、窓だけでなくドアや鏡などにも使えるというから便利すぎ☆
スイッチひとつで勝手に窓ふきしておいてくれるなんて、忙しい現代人にはもってこいのアイテムといえそうです。
また、WINBOT 850のパッケージは、90%が再生材でできているそう。環境に優しいのも嬉しいですね!
窓がキレイだと、心まで明るくなれそう!?窓ふきから解放されたい方はぜひチェックしてみてください♪
![isuta](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/03/isuta_logo.png)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。