顔のうぶ毛を剃る新スキンケア習慣を!なでる感覚で剃れる音波振動カミソリ「miness bi-hada ompa L」登場
貝印株式会社が展開する、ストレスのない使用感を追求したパーソナルケアブランド「miness」から、肌にやさしい仕様の「miness bi-hada ompa Lホルダー替刃 2個付」が2025年4月1日に新発売します。
minessからフェイス用カミソリ「miness bi-hada ompa L」登場
貝印は、1908年に刃物の町として有名な岐阜県関市に創業したグローバル刃物メーカー。
カミソリや爪切りといった身だしなみを整えるツールをはじめ、ビューティーツールや包丁をはじめとする調理器具・製菓用品・医療用刃物など、生活に密着した刃物を中心に1万アイテムにもおよぶ商品を展開。
商品の企画、開発から生産、販売、物流までの一連を行っており、現在「家庭用包丁」「爪切り」「使い捨てカミソリ」は国内シェアNo.1を誇っています。
その貝印が展開する「miness」は、ストレスのない使用感を追求したパーソナルケアブランド。
セルフケアの「わからない」「上手くできない」がなくなるよう、わかりやすさ・使いやすさ・肌へのやさしさにこだわったアイテムをラインナップしており、全身ではなく「背中だけ」「VIOだけ」といった、個々人に合わせた最適なケアが可能。
若年層女性をターゲットとしてローンチした「miness」は、からだの部位に特化したアイテムで、気になる部位に特化したケアをできる点が特徴。
現在は「ボディ用」「背中用」「うで・あし用」「わき用」「VIOデリケートゾーン用」の5種類が展開。
そしてこの度、4月1日より新たにフェイス用「miness bi-hada ompa L」が新発売となります。
本製品は1秒間に約100回振動する音波振動で、刃が円を描くように動くことで肌への抵抗を少なく、まるでなでるような感覚で剃ることができるため、顔の細かなうぶ毛の手入れに最適なほか、敏感肌の方にもやさしい剃り心地を提供してくれるアイテム。
フェイス用の女性用L字カミソリで音波振動のものは貝印が初めてなのだとか。
世界最小のガード※が搭載されており、刃の部分は水洗いも可能と衛生面にも優れたアイテムとなっています。
※2025年1月 貝印調べ
新たなスキンケア習慣として週に1回の「ompaケア」を!
「顔のうぶ毛剃り」と「スキンケア」は一見関係がないように見えるものの、実は両者には密接な繋がりがあるのだとか。
顔のうぶ毛を剃ることによる印象の変化について、野村皮膚科医院院長の医学博士である野村有子先生によると、
「顔のうぶ毛を剃ることで、肌が明るく見える効果があります。これは、黒いうぶ毛が取り除かれることで、肌本来の色が現れるためです。また、古い角質や毛穴の汚れも取り除かれ、くすみの改善につながるとともに、肌のざらつきやゴワつきも取り除かれ、キメも整います。また、うぶ毛がなくなることで、ファンデーションを均一に塗り広げやすくなり、肌に透明感が出て、全体的な肌の印象を改善する効果があります。ただし、適切な方法で行い、アフターケアも忘れずに行いましょう」
とコメント。
肌のうぶ毛は目に見えにくいものですが、例えば目・鼻・口や表情は全く同じでも、頬が明るく透明感があり、ふんわりしていることで顔全体が明るい印象に変わってくれるそう。
しかし、貝印が「とくに念入りに剃るパーツ」についてアンケート調査を行ったところ、
・「口のまわり」61.5%
・「眉まわり」16.4%
上記の上位部位に対して「頬」は8%と、頬のうぶ毛ケアへの意識が低いことが明らかになりました。
今回発表された「miness bi-hada ompa L」は、音波のチカラでうぶ毛だけでなく、優しく角質ケアもすることができるため、頬を剃るだけで目立つ毛穴が減って肌のキメが整ってくれます。
また2024年11月に野村皮膚科医院で、20〜30代の女性で直近1年で顔のうぶ毛剃りを行っていない3名を対象にモニター試験を実施。
顔のうぶ毛を剃っていないときの肌状態と「miness bi-hada ompa L」で頬を含めた顔全体のうぶ毛を剃った後の肌状態ではどのような変化をもたらすかを検証。
普段から顔のうぶ毛剃りをしない理由を事前に聞くと「肌を傷つけそうで怖い」「肌が荒れそう」「剃り方が分からない」「時間がない」などのコメントがありました。
しかし「miness bi-hada ompa L」で剃った後はこれらの理由は解決され、3名全員が「週に1回の顔のうぶ毛剃りを継続できそう」と回答したそう。
検証結果でも肌のキメが整い、肌年齢スコアも上がる結果となりました。
これまで大多数の方が行なっていなかった顔のうぶ毛ケア。
肌が明るく見え、くすみ・全体的な肌の印象を改善する顔のうぶ毛剃りを「miness bi-hada ompa L」でぜひ習慣化してみてはいかがでしょうか。
「ompa ケア」実践方法
実施タイミング:週に1回程度
●事前準備
スチーマーや蒸しタオルを肌にあて、肌を柔らかくしておきます。
顔に付着した汚れを洗い落した後、クリームを顔全体に塗っていきますが、クリームは毛の流れと逆の方向に塗るのがおすすめです。
●顔のうぶ毛剃りの注意点
毛を剃る際は、あらかじめ塗ったクリームをそっとはがすような感覚で、優しくゆっくりと剃り、なるべく一度で剃るように心がけましょう。
このとき、カミソリのヘッド全体を肌に当てながら、強く押し付け過ぎずゆっくり剃ると上手に剃ることができます。
●顔のうぶ毛剃りのコツ
・皮膚を手で引っ張ってフラットにして剃る「張り手」を行うことで、毛が立って根本から剃ることができます。
・頬骨付近は、内側から外側に向かって、頬骨から下の部分については上から下に向かって剃っていくようにします。
●顔のうぶ毛剃り後
顔のうぶ毛剃り後はたっぷりと保湿をしましょう。
シェービングを終えたら、濡れたタオルで顔を拭いてきれいにした後、化粧水で肌を整えます。化粧水はアルコール成分の入っていないものがおすすめ。
最後に乳液やクリームで肌を保湿します。
製品紹介
●miness bi-hada ompa Lホルダー替刃2個付
発売日:2025年4月1日
希望小売価格:1,650円(税込)
特長:
1. 1秒間に約100回の音波振動
2. 世界最小のガードで敏感肌にもやさしい※2025年1月 貝印調べ
3, 刃部分は水洗い可能で衛生的
●miness bi-hada ompa L 替刃3個入
発売日:2025年4月1日
希望小売価格:528円(税込)
「miness」ブランドサイト:https://www.kai-group.com/products/brand/miness/
関連記事リンク(外部サイト)
顔のうぶ毛を剃る新スキンケア習慣を!なでる感覚で剃れる音波振動カミソリ「miness bi-hada ompa L」登場
国内のファッション&カルチャーなど流行を発信するメディア。流行に敏感なライター陣が、現代人が創り出す「モノ」や「コト」にフォーカスする事を方針として発信しています。
ウェブサイト: https://torso-jack.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。