時速30キロで公道走行OKな折り畳み式電動バイク『UPQ BIKE me01』 12万7000円で今夏発売へ

ライフスタイル家電・家具ブランドの『UPQ(アップ・キュー)』は、折り畳み可能な電動バイク『UPQ BIKE me01』を発表しました。今夏に12万7000円(税別)で発売を予定しています。


『UPQ BIKE me01』は、ACアダプターによる充電で走行可能な電動バイク。充電時間は約3.5時間で、時速25km、乗員55kgの条件で約35kmの走行が可能。最高速度は時速30km。耐荷重は約100kgとのこと。

USBポートを搭載し、スマートフォンやカメラの充電が可能。


ハンドルに取り付けて撮影できるアクションカメラ『Q-camera WPX2』も同時に発表されました。1600万画素で、4K動画の撮影と10m防水にも対応。価格は1万6500円(税別)です。

車体重量は約18kg。折り畳んで持ち運べるほか、車のトランクに収納することもできます。

4インチの液晶モニターに速度と走行距離、バッテリー残量などを表示。モニター下に電源ボタンと4段階のシフト切り替えボタンを装備しています。

キーを持って近づくとロックが解除されるパッシブキーエントリーを採用。離れた場所からのロック操作や電源の切り替えにも対応します。


国内法規上は「原動機付自転車」の車両区分で、運転には原動機付自転車免許が必要。バイク販売店から販売し、修理や部品交換も販売店が対応するとのこと。スペアバッテリー(3万4500円、税別)とACアダプター(1万6800円、税別)も同時に発売します。

発表会で筆者も試乗してみましたが、加速がスムーズでハンドルの取り回しもよく、なかなかの乗り心地でした。通勤に使ったら楽しそうです。
UPQ BIKE me01 | 株式会社UPQ(アップ・キュー)
http://upq.me/jp/upq_bike/me01/

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。