ふわっふわっのグリーンラテ! 期間限定『キリン 生茶』×『エクセルシオール カフェ』初コラボドリンクを飲んでみた

キリンビバレッジとドトールコーヒーから、初のコラボ新製品ドリンク『まるごと緑茶葉と味わう ふわふわグリーンラテ』が4月21日から6月8日まで期間限定登場。こちらは『エクセルシオール カフェ 千駄ヶ谷駅前店』店舗限定の商品。
エクセルシオール カフェならではのふわっふわのフォームドミルクとキリンビバレッジの最新テクノロジーを使った食べられる茶葉が組み合わさった新感覚のグリーンラテ。一足お先に飲んでみました。
期間・店舗限定! 『キリン 生茶』×『エクセルシオール カフェ』の初コラボドリンクを飲んでみた

『エクセルシオール カフェ 千駄ヶ谷駅前店』は、東京・千駄ヶ谷駅降りてすぐ。緑に囲まれたテラス席があり、天気の良い日など、のんびりできそう。

今回、初コラボの新製品ドリンクのグリーンラテ。「ふわふわ」と、きめ細やかに泡立てられたミルクに、抹茶のような微粉砕茶葉が横に沿えらえています。フォームミルクはバリスタが熱過ぎない温度を手で確かめながら作り上げるという、エクセルシオール カフェのバリスタの職人技が光ります。

飲み方は、茶葉を目で彩り、鼻で香りを楽しんでから、フォームミルクにパラパラとふりかけます。

まずはミルクと茶葉を“食べるように”味わえるそう。一口食べてみると、ふわっふわ! なめらかな舌触りと優しい味わいのミルクに茶葉の香りが口の中でふんわり。茶葉はお抹茶のような苦さはなく、ふわふわのクリーミーなミルクが口どけのよい食感でほのかな甘みと相まって美味。

最後は茶葉をいれて、添えられた茶器でぐるぐるとかき混ぜまると、食べるドリンクから、飲むドリンクに変身。茶道具の本格的な和小物を使うと、茶をたててるような気分にも! かき混ぜたグリーンラテを飲んでみると、クリーミーさと苦みのバランスがちょうどいい“苦すぎない、甘すぎない”ドリンク。甘すぎないのでパンやスイーツと合わせて食べても◎
『まるごと緑茶葉と味わう ふわふわグリーンラテ』は、2016年4月21日から6月8日まで『エクセルシオール カフェ 千駄ヶ谷駅前店』にて期間限定販売です。

製品詳細情報
商品名:『まるごと緑茶葉と味わう ふわふわグリーンラテ』
提供価格: レギュラーサイズ、ホットのみ 530円(消費税込)
販売期間:2016年4月21日(木)~6月8日(水)期間限定
実施店舗:『エクセルシオール カフェ 千駄ヶ谷駅前店』店舗限定

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。