伝説的バンドのザ・ポップ・グループ 発掘ライブ音源と映像を収録したアルバムを発売
![伝説的バンドのザ・ポップ・グループ 発掘ライブ音源と映像を収録したアルバムを発売](https://getnews.jp/extimage.php?2c42976b164a01485eeb2a0c47ebaaa1/http%3A%2F%2Fwww.billboard-japan.com%2Fcommon%2Fsys%2Fimg%2Fnews%2F00000036%2F36996%2Fimage.jpg)
ポスト・パンクの伝説的バンドであるザ・ポップ・グループ(The Pop Group)が、1979年から1980年にかけてレコーディングされた激レアなライブ音源を発掘。それらを映像と共に収録したアルバム『The Boys Whose Head Exploded』が5月27日に発売される。
このアルバムに収録されているのは、名作『How Much Longer』収録曲のライブ音源で、イギリスのシェフィールド、イタリアのミラノ、ドイツのケルン、そしてフィンランドのヘルシンキの公演でレコーディングされたもの。加えて、未発表曲である「73 Shadow Street」と、ベーシストのダン・カトゥシスがザ・ポップ・グループ加入前に在籍していたグラクソ・ベイビーズ(Glaxo Babies)の「Shake(The Foundations)」のカバーも同時収録となる。
音源以上に注目と言っても過言ではないのは、DJや映像作家としても著名なドン・レッツが撮影した、1980年6月15日のロンドン【ビート・ザ・ブルース・フェスティバル】でのライブ映像DVD『Live At Alexandra Palace 1980』が付属されることだ。プライベート的に撮られたライブ映像がダイジェストで収められたDVDだが、中には彼らの未発表曲である「If You Think You’re Part OF The Solution」の映像もあり、ファン必見の内容となっている。この時代のザ・ポップ・グループの映像が現存していること自体かなり稀で、ザ・ポップ・グループのファンのみならず、当時のパンク・ムーブメント愛好家にとっても、大変興味深い作品となることだろう。
なお、本作に収録される音源「We Are All Prostitutes(Live Milan 1980)」はYouTubeにて公開されている(http://youtu.be/kAR4bUJg624)。アルバム発売前にチェックしておきたい。
◎アルバム『The Boys Whose Head Exploded』
2016/5/27 RELEASE
[CD+DVD]
3,200円+税
関連記事リンク(外部サイト)
スクエアプッシャー率いるショバリーダー・ワンが本格始動&ライブ映像公開
デヴィッド・ボウイ大回顧展【DAVID BOWIE is】開催会期と会場が遂に決定
ニュー・オーダーの29年ぶり単独来日“追加”公演決定 スペシャルゲストDJ&新作シングルリミックスは石野卓球が担当
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2014/09/Billboard_avatar.jpg)
国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!
ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。