どこからでも電球を操作!ソケットアダプター「Anyware」は部屋のモニター機能も

Anywareオン・オフや色などをスマホでコントロールできるスマート電球は便利だ。ただ、今使っている普通のLED電球をスマート化できれば、と考えている人もいるはず。

そこで登場したのが、Wi-Fiに接続し、かつ気温や湿度などのセンサーも搭載したソケットアダプター「Anyware」。普通の電球をスマート化する上、内蔵センサーを活用してスマートホーム化にも活用できる。

・出先からスマホでコントロール

使うには、Anywareをソケットと電球の間にはさむだけ。そしてAnywareをWi-Fiにつなげると、専用アプリ(iOS、Android)をダウンロードしたスマホなどでコントロールできるようになる。

操作できるのは、オン・オフや、電球の明るさなど。旅行先から自宅の電気を灯して在宅しているように装ったり、食事やテレビ鑑賞といったシーンに合わせて明るさを調整したりということがスマホでできる。

Anyware2・API公開で他社サービス活用も

加えて、Anywareは気温、湿度、音、明るさのセンサーを搭載していて、それらを使って部屋のモニターができる。

例えば、赤ちゃんが泣いたらスマホに通知が届く仕様にしたり、帰宅前に部屋の温度を確かめたり、といったことが可能。

開発したデンマークのスタートアップ、Anyware soluteonsはAPIを公開していて、他社のスマートホームサービスへの組み込みも想定している。

Anyware3・E14とE12の電球が使える

Anywareには口金E27とE26の2タイプがあり、使用できる電球はE27タイプがE14の電球、E26タイプがE12の電球となる。いずれも最大13W(800〜900ルーメンに相当)。

Anywareは現在、クラウドファンディングサイトKickstarterで252デンマーククローネ(約4300円)の出資で入手できる。出資期限は4月30日。

Anyware/Kickstarter

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. どこからでも電球を操作!ソケットアダプター「Anyware」は部屋のモニター機能も
Techable

Techable

ウェブサイト: https://techable.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング