【ペアリングのコツ】お花見フードにはこう合わせる! 『グランドキリン』シリーズから季節限定新製品 3月22日より発売

キリンビールの『グランドキリン』シリーズ。コンビニエンスストアで購入できたり、ひとりで飲むのに嬉しいサイズ感のクラフトビール。そんな『グランドキリン』がパッケージ、製法を新たに、3月22日からフルリニューアルし登場。また季節限定の新製品ビール『グランドキリン うららかをる』が3月22日から季節限定発売。

ガジェット通信編集部のビール部では、ビールとフードのペアリングを昨今研究中。
関連記事:【食のコラボ】スイーツ×ビールのペアリング研究! スイーツをつまみに飲んでみた
https://getnews.jp/archives/1333106[リンク]
この季節の飲み会テーマといえば、気になるのは日本のソウルイベント「お花見」。
ということで、『グランドキリン』と『グランドキリン うららかをる』のお花見フードとのビールペアリングについてキリンアンドコミュニケーションズ株式会社にてビールセミナー講師やワインアドバイザーを務める中水さんに伺ってみました。
【ビールペアリング】新製法の『グランドキリン』とお花見で何食べよう?

『グランドキリン』はホップの個性を最大限引き出すため、グランドキリン発売に向けて、キリンビールが開発した独自製法『DIP HOP IPL』で作られたビール。聞きなじみがない『IPL』ですが、インディアン・ペール・ラガーの略で、ビアスタイルのひとつだそう。

飲んでみたところ、香り高いビールの風味やコクが感じられるビールです。ほろ酔い楽しい時間を過ごせそう。

さて、そんな『グランドキリン』と、お花見フードとのビールペアリングを中水さん尋ねてみました。
「花見は様々なシチュエーションや様々な好みの方が参加するので、個人的には素材よりも、例えば合わせるソース(ドレッシングなど)に凝りたいですかね。」とコメント。
中水さんのペアリングアドバイス:
「ラガースタイル」は味がまとまっていて、すっきりして飲みやすさが特徴そちらに合わせるのがコツ。
例えば……
ゴマなど素材の甘さ(もしくはうま味)を感じるソースを合わせて。
花見デザートは、『グランドキリン』ならば、こしあんのヨモギ玉をチョイス。
よもぎ玉など斬新アイデア! アドバイスを参考に食べるの大好き、編集部スタッフも妄想ビールペアリング。

記者の妄想ビールペアリング:
旨みソースの焼きそば、ゴマや胡椒などちょっとスパイスやパンチが効いた感じに仕上げたものが合いそう!
【ビールペアリング】『グランドキリン うららかをる』とお花見で何食べよう?

『グランドキリン うららかをる』は、うららかな春の昼下がりをイメージした華やかなパッケージ。エールタイプ由来の香立ちと、「ブラボーホップ」を使用した柑橘を思わせる華やかな香、小麦麦芽由来のスムースな味わいが楽しめるビール。

飲んでみたところ、風味豊かな華やかな香りが、ほわーんと口の中に広がります。組み合わせて楽しいお花見フード×ビールのペアリングはいかに?
中水さんのペアリングアドバイス:
「エールスタイル」は香りや味(苦味)など何かが際立って個性的なのが特徴。
「ネルソンソーヴィン」も「ブラボー」も果実様(フレーバー)が出てきますが、「ネルソンソーヴィン」は柑橘系「ブラボー」は完熟系のフレーバーが特徴ですよね。
花見デザートは『グランドキリンうららかをる』ならつぶあんの白玉に合わせますかね。

記者の妄想ビールペアリング:
柑橘系ソースを使ったものが相性がいいので、唐揚げならば、レモンを絞って。
焼きそばなら、塩ベースの海鮮焼きそばやタイ風焼きそばタイプをセレクト。こちらもレモンなどかんきつ類を効かせて。ちらし寿司に、グレープフルーツをミモザサラダ風に飾ってもおしゃれな演出ができ、相性もよさそう。
食べ物と組み合わせてさらにおいしいビール。そして、ビンに入ったビールって、缶ビールより、なんとな~く風情があり、春のお花見にぴったりな気がしませんか?
フルリニューアルの『グランドキリン』と季節限定ビール『グランドキリン うららかをる』は3月22日から発売。
※記事内のフードイメージ画像は足成より引用。

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。