バス運転手から乗客にお願い「乗りたければ発車までに来るように!」「逆ギレされても何とも思ってない」

バスの運転手さんが、インターネット上で乗客たちにお願いコメントを投稿し、注目を集めている。バス運転手さんは「バスに乗車されるお客さんは時間までに来てください」とお願いしつつ、その理由を「バス停から1mでも進むと乗車できません」と語っている。

バス運転手さんから切実なお願い

バスがバス停から出てしまうと、法令違反になる可能性があるため、乗客を乗せることができないという。また、乗りたいからといってバスを叩かないように注意している。威力業務妨害になる可能性があるそうだ。

<現役バス運転手さんのXコメント>

「バスに乗車されるお客さんは時間までに来てください。バス停から1mでも進むと乗車できません。法令違反になる可能性がありますので、乗せて上げたくても乗せることができません。で、ドアを叩かないでください。威力業務妨害になる可能性があります。警察屋さんへの案件になりかねません」

「乗りたければ発車までに来るように! 電車では乗り遅れても苦情は出んけど、バスでは言う人いてますね。おかしいと思いませんか? 運転手との距離がバスは近いからってだけで。逆ギレされても何とも思ってないですよ~。アホやなあって思われてるだけです。後で話のネタになるだけですよ」


逆ギレされても何とも思ってないですよ~

バス運転手さんは乗客から逆ギレされることもあるようだが、そんなモラルなき乗客に対して「逆ギレされても何とも思ってないですよ~。アホやなあって思われてるだけです」と語っている。電車の運転手とは違い、怒りをぶつける対象が近くにいるので、ブチギレてストレス発散したいのだうか。

ルールを守って乗ろう

ルールを守り、モラルをもって接する。それができないのであれば、バスも電車もタクシーも乗るべきではない。ルールがわからず意図せず迷惑をかけてしまったら、素直に謝る。昨今、それができない人間が多すぎるかもしれない。


※記事画像はフリー素材サイト「写真AC」より引用

(執筆者: クドウ秘境メシ)

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. バス運転手から乗客にお願い「乗りたければ発車までに来るように!」「逆ギレされても何とも思ってない」
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。