![](https://getnews.jp/extimage.php?f2694a54b9752aeac0d63c3ab206e0b7/http%3A%2F%2Fjuggly.cn%2Fwpjuggly%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F03%2FGooglePlay-480x325.jpg)
この記事では、Android で Google アプリなどを利用するのに欠かせない「Google Play 開発者サービス」を正常に初期化する手順を紹介します。Android では、Google のアプリをはじめとした多くのアプリが「Google Play 開発者サービス」の機能を利用しているので、このアプリは重要です。しかし、アプリは度々アップデートされるものの、全ユーザーに展開されるまでにかなりの時間がかかるので、手動でアップデートしている方は多いはず。Google Play 開発者サービスは端末のスペックやバージョン別に分かれているので、適合しないバージョンをインストールしてしまうと、Google アプリの強制終了が連発するなど、悲惨な目に遭遇します。そういう場合は適合するアプリを再インストールすれば良いのですが、同一バージョンはアップデートできないといったこともあります。手っ取り早いのはアプリを初期化(アップデートをアンインストール)することです。初期化するとその時点の最新版にアップデート可能になるので、なんとか復旧できます。前置きが長くなりましたが手順に移ります。操作内容は設定メニューの「アプリ」セクションを開き、「Google Play 開発者サービス」をタップします。そして、「アップデートのアンインストール」をタップするだけです。
![](https://getnews.jp/extimage.php?9d7e24ea9777a60ba8d4e502c98568f0/http%3A%2F%2Fjuggly.cn%2Fwpjuggly%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F03%2FGooglePlay-04-224x400.jpg)
さほど難しい操作ではありませんが、「Android デバイスマネージャー」が有効の場合にはこの操作が行えません。具体的には「アップデートのアにンストール」ボタンが非アクティブになるのでタップできないのです。
![](https://getnews.jp/extimage.php?f5cb9ccc84fade8f8a664694131cab9b/http%3A%2F%2Fjuggly.cn%2Fwpjuggly%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F03%2FGooglePlay-03-224x400.jpg)
そのため、Android デバイスマネージャーを「セキュリティ」→「端末管理者アプリ」で無効にします。これは一旦行う作業なので、Google Play 開発者サービスを復旧させた後は再度有効にします。
![](https://getnews.jp/extimage.php?e00f667deaf3282e15b3d27ee6e47fc3/http%3A%2F%2Fjuggly.cn%2Fwpjuggly%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F03%2FGooglePlay-02-224x400.jpg)
「Google Play 開発者サービスを削除できない!」と途方に暮れている方、おそらく、この方法で初期化できるはずです。
■関連記事
Samsung,Gear S2向けにセラミックバンドを開発
Galaxy S6のMarshmallowアップデートでレガシーアプリ用のメニューボタン機能が復活
BlackBerryランチャーがアップデート、ソート機能や強化