東京ゲームショウ2011 おさえておきたいゲームはこれだ!

昨日から開催され、無事2日目も終了した東京『ゲームショウ2011』。いよいよ明日からは一般の来場者も参加する一般日となる。そんな『東京ゲームショウ2011』でのおさえておきたいタイトルを紹介するぞ。
今年の注目は『PS Vita』
『PS Vita』目当てで来ているゲームユーザーも多いはず。ビジネスデイなのに長蛇の列ができ、「これ以上並ぶことができません」というアナウンスが出てたほどだ。1時間2時間の行列は覚悟しておいた方が良いだろう。

セガのTPS作品『バイナリードメイン』
セガの龍が如くチームが開発する『バイナリードメイン』。今回は実際にプレイ可能な状態で展示されており、またゲームのストーリーと概要を観ることができるシアターまで用意されている。体験者には『バイナリードメイン』の特性ボールペンが貰えるほか、通路では『バイナリードメイン』のビニールバッグも配布しているぞ。


3DSの『初音ミクProject mirai(仮)』が可愛すぎる
『ニンテンドー3DS』タイトル『Project mirai(仮)』も実際に遊ぶことが出来る状態で展示されていた。同時にPSPの『Project DIVA extend』も展示されており、どちらも大盛況だったぞ。記者も実際にプレイしたが、『ニコニコ動画』で何回も聞いたあの曲がゲームになるとは胸アツだ。
プレイ後は『初音ミクProject mirai(仮)』と『Project DIVA extend』の特性うちわが貰えるぞ。




カプコンのオープンワールドゲーム『ドラゴンズ ドグマ』
カプコンが渾身の力を入れて開発しているオープンワールドRPG『ドラゴンズ ドグマ』も展示されていた。ブースもかなり力が入っており、巨大なドラゴンがブースを覆っていた。こちらは来年の発売となるが、オープンワールドゲーム好きにはたまらない作品になりそうだ。



やっぱり人気の『モンスターハンター3G』
カプコンブースで最も人気があったのが、『モンスターハンター3G』だ。モンハンファンの注目作ということもありブースも派手だ。それになんといってもコンパニオンのお姉さんがエロ可愛い。カメラを構えるとサスペンダーの紐をクイってやってくれるのだ。


Xbox 360ブースではキネクト対応の『Forza 4』がアツい
Xbox 360のブースではキネクトに対応したレースゲーム『Forza Motorsport 4』がアツい。エアハンドルにより実際に車を操作してレースすることができる。なおキネクトによるエアハンドルの際はアクセル、ブレーキは自動となる。
また『Forza Motorsport CSR Wheel』によりハンドル操作も可能となっている。




CERO Z指定コーナーにも潜入
『Gears of War 3』に『スカイリム』など注目タイトルの一部はCERO Z指定されており、隔離された場所での展示となった。今回特別に撮影許可がおりたので、中の模様をお届けしたい。こちらのブースは年齢確認が必要となっている。



3DSの『NEWラブプラス』ではスカートを覗く人続出!
コナミブースに展示されているニンテンドー3DSの『NEWラブプラス』は簡単な加速度センサーにより、キャラクターを様々な角度から観ることができる。下から覗こうとすると怒られるのだ。またカメラ機能により撮影も可能だ。カメラはフィルタ機能が搭載されており「トイカメラ風」にフィルタリングすることもできるぞ。


以上オススメポイントになる。このほかにも見所は沢山あるので各々行く前にチェックして順路を決めておいた方がいいだろう。またゲームショウの詳細動画は9月21日放送予定の『ゲーム生放送(仮)』にて紹介するので、お楽しみに。
18日に行われる『ダークソウル』のイベントや発売前の『英雄伝説 碧の軌跡』も同時に紹介するぞ。
※この記事は、ガジェ通ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。[リンク]
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。