LG、Optimus One後継「Optimus Hub(LG-E510)」を発表

イタリアのLGが「Optimus Hub(LG-E510)」を発表しました。コードネーム”Victor”として知られる端末です。イタリアではOptimus Hubのブラックカラーが今年10月に発売される予定、価格は€199(約2万円)。「Optimus Hub」は、LGが昨年発売した普及型端末「Optimus One」の後継となる端末。Android 2.3.4(Gingerbread)、3.5インチ(解像度480×320ピクセル、HNGA)サイズの液晶ディスプレイを搭載しています。SoCはMSM7227ですがクロックアップされた800MHzのプロセッサーを使用。RAMサイズは512MBと拡大。メインカメラは500万画素。Wi-Fi b/g/n、Bluetooth 3.0、Wi-Fi Direct対応と通信系もスペックアップされた模様。DLNA(SmartShare)にも対応しています。 OS:Android 2.3.4(Gingerbread) UI:Optimus UI 2.0 サイズ:113.4 x 60.8 x 11.9 mm 重さ:約129g ディスプレイサイズ:3.5インチ、解像度480×320ピクセル(HVGA)、160dpi ディスプレイ:TFT LCD、262,000色、ゴリラガラス採用 チップセット:Qualcomm  MSM7227 800MHz GPU:Adreno 200 メモリ:512MB ストレージ:不明 外部メモリ:microSD/microSDHC(32GBまで対応) リアカメラ:500万画素CMOS、AF、フラッシュ、max VGA@24fps Video Recording フロントカメラ:非搭載 対応周波数:GSM(850/900/1800/1900)、WCDMA(900/2100MHz)、HSDPA 3.6Mbps ネットワーク:Wi-Fi b/g/n、Bluetooth 3.0 外部端子類:3.5mmオーディオジャック、マイクロUSB センサー類:Gセンサー、デジタルコンパス、近接センサー、ライトセンサー、GPS/A-GPS対応 バッテリー:1,500mAh、スタンバイ4時間、連続通話時間100分 機能など:DLNA(DMC、DMS)、Wi-Fi Direct、Divx/Xvid形式の動画に対応 カラー:ブラックSource : Android HDBlog


(juggly.cn)記事関連リンク
HTC Sensation、Evo 3D向けCyanogenMod 7(アルファ版)が公開
Acer、3G対応10.1インチHoneycombタブレット「ICONIA Tab A501」を9月18日より米国で発売
Xperia neoなどのCPUクロックを1.9GHzまでアップ可能なカスタムカーネルが公開中

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. LG、Optimus One後継「Optimus Hub(LG-E510)」を発表

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。