眼鏡チラーミィの厳選にレイドパスは必要なし/ タスクやフィールドリサーチで狙ってみよう【ポケモンGO】
![](https://getnews.jp/extimage.php?5cfdf3d2d8fe0e3e1439182436c3533f/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F01%2FIMG_1259.jpeg)
1月19日20時まで『ポケモンGO』で開催されているファッションウィーク中は、特定条件下で色違いポケモンの出現率がアップするそうですよ!
新規実装の眼鏡チラーミィの色違い図鑑埋めは今年で終わらせたい
イベントの開催中は、フィールドリサーチのタスクやレイドバトルで、
・髪飾りをつけた「バタフリー」
・おしゃれな衣装を身にまとった「カイリュー」
・おしゃれをした「チラーミィ」
・「トリミアン」
の色違いが出現する確率がアップしているとのこと。
![](https://getnews.jp/extimage.php?fd367a72998ba762952d6bdff6dec0fe/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F01%2FIMG_3991.png)
▲中でも注目なのは、今回のイベントより新規実装された「おしゃれ(眼鏡)チラーミィ」。
おそらく来年以降も同名のイベントで復刻はしますが、色違い確率がアップするのは今年だけかもしれないので、できるだけ今回のイベント中に色違い図鑑を埋めたいところ。
フィールドリサーチから狙うのが効率的
眼鏡チラーミィはイベント中の★1レイドバトルに頻繁に出現しているので、見かける機会は多いですが、厳選のためにレイドパスが必要になるため諦めてしまっているトレーナーも多いはず。
しかし、イベント中のみ発生しているフィールドリサーチである、
・2km探索する
・レイドバトルで1回勝つ
の2種類のタスクのリワード報酬からは、眼鏡チラーミィを狙うことが可能。
特に前者のタスクであればレイドパスを消費することなく厳選が可能なので、該当のフィールドリサーチを2〜3つ溜めた状態で消化することで、効率よく厳選を進められますよ。
(執筆者: edamame/えだまめ)
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/akun-avatar.jpg)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。