ムゲンダイナは20名くらい集まれば大体どうにかなる / 6回だけ頑張ってみてほしい【ポケモンGO】

8月23日と24日に『ポケモンGO』のマックスレイドバトルに登場している「ムゲンダイナ」ですが、トレーナーの少ない地域でプレイしているトレーナーにとっては“何人で倒せるのか?”がかなり重要です。
20名いれば大体どうにかなる印象
ムゲンダイナ実装のタイミングで、キョダイマックスバトルへの参加人数上限が100名に拡張されたこともあり「倒せるのか……?」と不安になるトレーナーも多いはず。
実際に挑戦してみた所感を何パターンかご紹介します。

▲75名で挑戦したパターン。

▲撃破にかかった時間を、映像の経過時間のスクショでカウント。1分59秒からスタート。

▲3分25秒あたりで撃破完了。なんと1分半もしないうちに成功していました。流石に75名も集まると楽勝のようです。ちなみに100名のパターンだと初めのダイマックス化の時点で終了するくらいのスピード感でした。

▲次に44名のパターン。

▲6秒からのスタート。

▲2分4秒時点で撃破完了。ほぼ2分間での成功。参加メンバーが違うので同じ条件でのバトルではありませんが、75名パターンと大きくは変わらないのが意外。
どちらのパターンも使用していたザシアンが力尽きることもなく、楽勝だったという印象。
その後、28名ほどで挑戦したパターンでも3分ほどで成功していたので、20名ほど集まれば十分に勝機があるように感じました。
GOパス報酬からムゲンダイナを入手するには、ムゲンダイナのマックスバトルを6回こなすことが最短ルートとなるので、20名以上集まりそうなタイミングを見計らって挑戦してみてください。
ダイキノコの使用も視野に
どうしても人数がギリギリ足りない場合、「ダイキノコ」を使用することで勝率を高めるのもアリ。

▲ダイキノコの効果時間中は、マックスバトルにおける自身の火力が2倍に。つまり2名分です。火力の高いポケモンを使用可能なのであれば恩恵は非常に大きいです。

▲販売中のセールボックスにマックス粒子x8000とダイキノコx5が入っているので、軽く周回したいくらいであれば1つ購入すると快適かも。
(執筆者: edamame/えだまめ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。