リモートで書けるホワイトボード「iBoardbot」はAPI公開で使い方いろいろ

iBoardbot

メモしたり伝言を書いたりするのに便利なホワイトボード。そうした操作をインターネットを介してできるようにしたボード「iBoardbot」のDIYキットが、クラウドファンディングサイトKickstarterに登場した。

遠く離れたところからでも、ウェブやモバイルアプリ経由でメッセージや絵をホワイトボードに書けるというものだ。

・世界中どこからでも!

iBoardbotは、ホワイトボードと、ホワイトボードに書くマーカーを動かすロボットで構成されている。

組み立て後、使うにはまずiBoardbotをWi-Fiにつなげる。そして、専用のアプリ(ウェブ、モバイル)でテキストモードを選び、そこに文字をタイプすると、ホワイトボードのマーカーが自動的に動いて文字をそのまま記す。

iBoardbot2

世界中どこにいてもインターネットにつながっていれば利用でき、例えば出張先から留守中の家族にホワイトボードでメッセージを送るということができる。

ホワイトボードのスペースには制限があるが、入力した文字の数に合わせてiBoardbotがフォントを調整してくれる。

・グラフィックも用意

手書きスタイルで自由に書けるお絵かきモードもある。これだと、文字や絵などを思いのままにかけ、しかも複数のユーザーがそれぞれのデバイスからコラボする、ということも可能だ。

加えて、グラフィックモードでは、オンラインギャラリーから好きな絵を選ぶと、それがボードに描かれる。もちろん、書いたものを消す機能もある。

iBoardbot3

・ツイート公開マシーンにも

このロボットホワイトボード、開発元はAPIを公開する予定で、「特定のハッシュタグがついたツイートをホワイトボードで順番に公開していくこともできる」などと活用例を挙げている。

すごく生活の役に立つ、という種類のものではないが、遊び心があり、メカ好きの人には格好の“おもちゃ”となりそう。

現在Kickstarterでキットとクラウドサービス(1年間分)がセットになって129ポンド(約2万1500円)〜で入手できる。出資期限は3月10日。

iBoardbot/Kickstarter

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. リモートで書けるホワイトボード「iBoardbot」はAPI公開で使い方いろいろ
Techable

Techable

ウェブサイト: https://techable.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。