【日曜版】春のヘッドフォン祭2009に行ってきた

あなたのほしい音はなんですか? 音楽は常にあなたの人生を彩り、思い出をより深いものへと昇華してくれる。去る5月9日(土曜日)、中野サンプラザにて『春のヘッドフォン祭2009』が開催されました。今回は、いくつかピックアップして紹介します。
【株式会社エントリージャパン】
「コンプライ」素材をしようした低反発ポリウレタンチップ。通常のシリコーンチップより非常日柔らかく、耳にフィット。密閉度が高く、環境雑音をブロックしてくれる。各々の耳の形や好みによって、種類を選べる(右と左の大きさを変えてあります)。


【株式会社フックアップ】
DTMをやっている人間なら誰しもが知っている音楽ソフトの会社ですが、今回ヘッドフォン祭りに参加ということで覗いてみました。紹介していたのは、オーディオインターフェイスで、ECHO・DAC-1など。つまり最近では高額なCDプレイヤーを買うよりも、パソコンで再生して高音質で再生できるD/Aコンバーター(デジタルをアナログに変えてくれる機械)を購入するという流れができつつあるといいます。再生に使われていたのは、CDのマスタリング作業にも用いられるサンプリチュードというソフトで、データ自体のアップコンバートをすることができるそうです。


【ミックスウェーブ株式会社】
インナーイヤー型ヘッドフォンUM3X、そして自分の耳型を取って世界にひとつだけのイヤーチップを作ることができるUM56を発表。通常、提携している耳鼻科にて型取りを作ってもらえるとのこと。


【ゼンハイザージャパン株式会社】
新フラグシップの“HD800”は、初一般公開。ヘッドフォンマニアの長蛇の列ができました。解像度感の高さは当然ながら、聴き疲れしない音作りはさすがです。値段は15万程度で、6月半ば頃の発売とのこと。




【有限会社スタックス】
コンデンサー型ヘッドフォン・イヤースピーカーという発想。安心の高品質。多くのプロが信頼をよせている模様。今回は『SR-404 LIMITED』を出品。




高品質・高解像度は当然の世界、あなたのココロを動かす音を探してみてはいかが?
■IT・デジモノに関するこんな記事もあります
ヘッドフォン祭2009春
センチュリー『裸族のお立ち台』に新製品、クーリングファン搭載の2.5&3.5インチSATA HDD用クレードルを発売
ノートPCをタッチパネルに変えるペンマウス『Duo for laptop』製品レビュー
超極薄! 厚さ35mmのCPUクーラー『薄』センチュリーより発売
『プロジェクタ X Pro920』レビュー

周二郎だよ! フリーランスのカメラマン 様々な人生に出会い撮り続けています。 写真の撮影依頼承ります。 instagram: https://www.instagram.com/shu_ut/
ウェブサイト: http://unrealtribe.com
TwitterID: shu_UT
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。