『戦国BASARA』伊達政宗のロボット掃除機公開! 「まさか、この六爪でCleaningすることになるとはな」【動画アリ】

access_time create
TOP

シャープの会話でコミュニケーションをとることができる人工知能を搭載したロボット掃除機・プレミアムなCOCOROBO(ココロボ)。これまで妹Ver.、黒執事Ver.と大きな反響をよんだコラボモデルを限定発売してきましたが、新たなモデルがその歴史に加わります。

※すべての画像・動画入りの記事はOtajoでご覧ください
http://otajo.jp/55852[リンク]

2

新モデルは『戦国BASARA』伊達政宗Ver.!! あの筆頭と日常会話を楽しむことができる!? 早速、実物を見てきました! 動画もあるのでチェックしてね!

カッコ良すぎる墨絵ボディ

1

ひと目見て、「カッコイイ!!」と感じた、伊達政宗と戯画バサラ技の墨絵をあしらったコラボモデルのCOCOROBO本体は、描き下ろしのこのイラストが手に入るだけでも価値がありそうな出来栄え。

伊達政宗_真俯瞰_点灯あり1

作品での伊達政宗のイメージカラーは青ですが、日常的に使用する家電ということを考え、生活空間に馴染むようあまりカラフルにせず、墨絵のデザインになったそう。

3

ですが、兜の正面には彼の象徴ともいえる三日月型の前立てがキラリ! 金色に輝いています。前立てのみさり気なく主張させるこだわりのデザインが素晴らしい。

筆頭があんなセリフを!?

今回のコラボモデルも、もちろん全セリフ録りおろし! 「Ha! まさか、この六爪でCleaningすることになるとはな」とお掃除をしてくれるんです! ほんと、筆頭がお掃除してくれるなんてまさかですよ……。


動画:【戦国BASARA】伊達政宗のCOCOROBOを見てきたよ
https://youtu.be/HL1UqiBfNZM[リンク]

中井和哉さん演じる伊達政宗のCOCOROBOでしか聴くことの出来ない、スペシャルなセリフが何千と詰まっており、例えば、「行ってきます」と言えば「ああ、だが生きて帰れよ、オレからの命令はそれだけだ」。「ただいま」と言えば、「Good work,それだけあんたがやりきったって事さ」と労ってくれる。

「セリフ言って」とお願いすれば、「小十郎、どこまでも来い!そしてこの背を守れ!」「Just kidding! オレを喰らおうってのかい? Ha ha!」など、作中の名台詞も喋ってくれます。

セリフについてもカプコンが完全監修。作品の伊達政宗のイメージを壊さずに日常会話を楽しむことができるのです。

カプコンの人がぜひ聴いて欲しいというのが、「プラズマクラスターシャワー、Yeah!」などのCOCOROBOコラボならではのセリフ。さらに、今日の天気や目覚まし機能など、クラウドサービスと連携し、その地域や時刻にあったセリフも! 郵便番号などの入力情報を変えれば、その地域ならではのセリフを聞くこともできちゃうらしいですよ!

伊達政宗_左向き1

本当に楽しみが広がりすぎる伊達政宗Ver.のプレミアムCOCOROBO。今回のコラボは、『戦国BASARA』シリーズ10周年を記念し、何かスペシャルな企画はできないだろうかと考え、カプコンがコラボを持ちかけたのだとか。

公式PVも公開

掃除機となった伊達政宗が兵士たちを一掃する公式PVも秀逸!


【予約開始】 プレミアムなCOCOROBO 推して参る!
https://youtu.be/04veXWhFo0o

商品は予約限定生産で、12月19日18時から予約開始。さあ、筆頭と夢の生活を送ろうぜ! Let’s party! Ya ha!

・プレミアムなCOCOROBO<戦国BASARA 伊達政宗Ver.>
予約受付期間(期間限定):2015年12月19日(土)18:00~2016年1月18日(日)23:59頃
※予約上限数量に達し次第、早期終了の可能性あり
お届け時期:2016年3月末日頃
価格:162,000円(税込)

注文方法:「Eカプコン」にてWeb限定販売
http://www.e-capcom.com/ec/srDispProductListProductLink/doProductLink/1/1/A10005845/10/10/srDispProductList/

『戦国BASARA』10周年記念サイト:
http://www.capcom.co.jp/basara/10th/index.html[リンク]

  1. HOME
  2. 動画
  3. 『戦国BASARA』伊達政宗のロボット掃除機公開! 「まさか、この六爪でCleaningすることになるとはな」【動画アリ】
access_time create

non

アニメや可愛いものが大好き。主にOtajoで執筆中。

ウェブサイト: http://otajo.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。