ソーシャル選挙2.0の時代へ!? 米国でTwitterから政治献金が可能に

Twitterの政治献金機能(画面イメージ)

オバマ現大統領が選挙キャンペーンにおいてソーシャルメディアを積極的に活用し、“ソーシャル選挙”の先駆けともなった、2008年アメリカ大統領選挙から、はや7年。

次期大統領を決める2016年大統領選挙に先立ち、ソーシャルメディアの雄であるTwitterと、モバイル決済サービスを展開するSquare(スクウェア)が、タッグを組んだ。

・Twitterから直接、政治献金

Twitterの政治献金画面

TwitterとSquareは、大統領をはじめとする公職の候補者に対して、一般ユーザーがTwitterから直接政治献金できる新機能を公開した。

献金を募る候補者は、Squareの送金サービス「Square Cash」のアカウントを開設し、その旨をSquareに通知。

このサービスによる献金活動がSquareから承認されると、支援者に献金を募るための「キャッシュタグ($Cashtag)」と呼ばれる独自のURLが、候補者に発行される。

候補者が、このキャッシュタグをTwitterで発信すると、一般ユーザーには、献金ボタンが表示される仕組み。

支援者は、献金ボタンをクリックし、献金額を入力して、クレジットカードやデビッドカードで決済する流れとなっている。

この機能は、現時点では、米国を対象とし、Twitterのスマートフォンアプリでのみ利用可能だ。

・ソーシャルメディアとオンライン寄付プラットフォームの融合

ソーシャルメディアとオンライン寄付プラットフォームのワンストップ化に向けた動きとしては、Facebookでも2015年8月、非営利団体を対象に、Facebookページから直接支援者が寄付できる機能を追加。

支持の意思表示や呼びかけ、メッセージの発信のみならず、寄付という一歩進んだ支援をも、ソーシャルメディアが担う時代を迎えつつあるようだ。

Twitter

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. ソーシャル選挙2.0の時代へ!? 米国でTwitterから政治献金が可能に
Techable

Techable

ウェブサイト: https://techable.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。