【動画あり】サミットが開催される賢島ってどんなところ? 宿泊してみました

2016年に賢島でサミット(先進国首脳会議)が開催されます。先進国の代表者が集まる重要な会議で、アメリカ大統領なども出席する重要な会議です。
ただ、賢島って名前は初めて聞いた人が多いのではないでしょうか? 実際、私も初めて聞きました。そこで、賢島に宿泊して遊んでみることにしました。
一番のアトラクションは海賊船の遊覧船
島と言うと行くのが不便という印象がありますが、鉄道や道路が接続されています。もともと、何もなかった場所に作られた富裕層向けのリゾート地なので非常に便利です。
滞在型のホテルが数か所あり、ホテルに宿泊すれば外に出なくても楽しむことが出来るようです。でも、せっかくの島に行くのだからということで小さな宿に宿泊しました。

写真の『賢島宝生苑』や『志摩観光ホテル』などは高価格帯のリゾート旅館/ホテルで、宴会場やレストラン、バーなどが揃っています。客室から英虞湾を展望できます。
宿の紹介では、一番のアトラクションは遊覧船ということでした。 遊覧船? せっかく島に来たのだったら島を歩いて一周したほうがいいのでは?
でも、特徴的な地形であるリアス式海岸で回りが囲まれているので、浜辺を一周という訳にはいきません。リアス式海岸は谷が沈んでできた入り組んだ海岸で、砂浜は全くありません。
このため、歩くことはできません。
賢島の簡単なガイドを見ると、『エスパーニャクルーズ』と呼ばれる、スペインの海賊船を模した中型船でのクルーズが書かれています。
このクルーズは安定した大き目の船で島のまわりの観光を楽しめます。食事も提供されており快適です。また、途中で真珠工場に立ち寄るため普段見ることが出来ない真珠製造を見ることが出来ます。

エスパーニャクルーズでは真珠工場に立ち寄ります。

観光用の作業ブースで真珠の核入れを見学できます。

核入れ用の器具。

販売も行われています。
その一方で、船が大きいので、リアス式海岸の複雑な地形を近くで見ることはあまりできません。
実は遊覧船は二種類あった
ガイドを見ると大き目の船による『エスパーニャクルーズ』しかない感じがしますが、実は小型船によるツアーもあります。
賢島遊覧船組合の『あご湾島めぐり』です。 こちらは、真珠工場には立ち寄りませんが、小型船でより入り組んだ場所まで近寄ってくれます。
飲食コーナーもなく、船も小型なので少々揺れますが、より賢島や英虞湾(あご湾)の自然を楽しめるツアーだと感じました。

『英虞湾島めぐり』と書かれたツアーもあります。小型船でより島に近づいて海岸を見ることが出来ます。

日焼けを気にしなければ、屋根の席もお勧め。 席数が少ないので早い者勝ちです。

狭い、島の間を通過するのも小型船ツアーの醍醐味です。

あの、ミキモト真珠の養殖場です。
かわいい展示の『志摩マリンランド』
島内には水族館の志摩マリンランドがあります。派手な展示はありませんが、マンボウとペンギンを見ることが出来ます。また、屋上からは英虞湾の景色を楽しむことが出来ます。

目玉のマンボウの展示 傷つきやすいマンボウを飼育する秘密ありです。

屋外でペンギンの展示。子供たちの評判は良いです。

志摩マリンランド屋上の展望台は穴場です。英虞湾を見ることが出来ます。
食事は新鮮が魚介バーベキュー
船乗り場近くに海鮮バーベキューを楽しめる店が数件あります。どちらも新鮮な魚介を自分で鉄板で豪快に焼いて食べます。
より海に近い新鮮な料理を楽しめるのも島の楽しみです。

遊覧船乗り場前で新鮮な料理を楽しめる『なかよし水産』。

新鮮なエビやイカを目の前で焼きます。

魚介でだしを取った特製ラーメンも楽しめます。

天気が良い日は海上レストランもお勧めです。
賢島の楽しみは静かな海
賢島は昼間は混雑しますが、それ以外は静かです。海も、英虞湾に囲まれた中なので、全く波の音がありません。
静かで平らな海面を見ながら、宿の外でまったりする楽しみが合います。宿も、一泊ではなく二泊以上の連泊をお勧めします。
プレジャーボートや水上バイクなどは走っていません。遊覧船と漁師のボートが時々静かに走っているだけです。

英虞湾の中に島があるので、海に波はありません。

夜になると駅前も静かです。

宿で配っている割引券や要チェックです。数百円の割引はお得です。

島内の宣伝看板を見かけたらメモしておくことをお勧めします。 ネットには掲載されていないおいしい宿が見つかるかもしれません。(注意:賢島の外の情報もあります)
マクドナルドまでクルマで10分
島の中は僻地という感じですが、クルマで走れば、スーパー、コンビニ、ファストフード、その他レストランなどに行くことが出来ます。
せっかく遊びに来たのに、いつもと同じものを食べるというのは負けた感じですが、いつもの買い物ができるという安心感は大きいです。

島内にある売店(コンビニ?)夜7時半で閉店です。

島内の飲食店は大体4時で閉店です。関係ないですが、店によってはサミット特典があり、食事で真珠一粒です。(イワジン喫茶室)

島内の高級旅館、賢島宝生苑。

名物、伊勢うどん。極太麺です。ご当地グルメ的な?

宿泊していなくても高級ホテルや旅館のラウンジを利用できる場合があります。要問合せ。店によってはドレスコードあり。

高台に真珠貝の供養塔があります。 景色もいいのでちょっとした散歩にお勧め。

円山公園からの景色です。
島への滞在の注意点
・宿の予約をするときは、必ず食事を付けてください。予約がないとせっかくの夕食を楽しむことが出来ず。近くのイオンでマックのハンバーガーを食べることになります。
・高級ホテルのラウンジは宿泊者専用の場合があります。使うことを考えている場合は問い合わせてください。
・レストランによってはドレスコードがある場合があります。
・料理を楽しみたい場合は地元民宿をお勧めとのことでした。
・ソフトドリンクは自動販売機が多くの場所にあります。
・駅にキオスクがありますが、夜7時で閉店です。
・食堂は4時くらいに閉店します。
・公共の海岸はありません。マリンスポーツを楽しみたい場合は、宿に海岸があることを確認してください。
・自動車での散策は全く向きません。道が細く、行き止まりが多くUターンできません。
・海岸一周はできません。
サミットが開催される賢島は知名度が上がり、観光客が20%増しとのことです、開催日が近づけば人気も高まり、開催時は島内に入れない可能性もあります。
京都、大阪、名古屋からは近鉄の直通便、東京からも名古屋を経由して簡単にアクセスできる賢島。 まったりと手軽に島の滞在が楽しめます。ぜひ、どうぞ。
志摩市環境協会 公式サイト
http://www.kanko-shima.com/ [リンク]
サミット開催地 三重県賢島を楽しみました まったり、静か、料理がおいしい そして便利です(YouTube)
https://youtu.be/Gg2_seP2RvI
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: 動画解放軍) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。