味のしないスイカを買ってしまった

スイカを買って数日冷やしておいたのですが、切ってみると果肉がぶよっとしていました。写真で分かるでしょうか。少し食べてみると味がしなかったのです。
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」のオールドファンなら、味がしない四角いスイカの話を覚えているのではないでしょうか(101巻収録)。「こち亀」と違って四角くはないし、色も赤いのですが、「こち亀」で露天が消えていたのを思い出して、スーパーがなくなっているかも?とちょっと不安になってしまいました。

スーパーに電話してみると返金してもらえるとのことで、悔しい思いをせずに済みました。
店員さんのお話では、産地で水没すると味がなくなるそうです。数日前の商品なのですぐに産地が分からないとのことでした。2・3日前のものだから味が劣化したというわけではなくてほっとしました。
スイカを軽く叩いてみると、ゴムボールを叩いているような感じで違和感がありました。横着して買ったのが裏目に出たようです。
中国ではスイカが甘くないという通報に警官が対応したというニュースがありましたが(http://www.recordchina.co.jp/a116141.html)、日本ではこの種の通報を警察にするのはご法度のようです。
(写真は筆者撮影)
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: アルナオ) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。