「自分が拷問されている場面」を描く作品を募集 高嶺格の驚愕展覧会

「自分が拷問されている場面」を描く作品を募集 高嶺格の驚愕展覧会

高嶺格プロデュース展「明日の拷問」スクリーンショット
11月11日(水)から11月23日(月・祝)に渡り、現代美術家・高嶺格さんプロデュースによる展覧会「明日の拷問」が秋田県のオルタナティブスペース・ココラボラトリーで開催される。

開催にあたり、「自分が拷問されている場面」を想像して描いた平面作品の募集が行われている。

応募は7月10日からはじまっており、締め切りは9月3日(木)まで(当日必着)。賞や賞金も用意されており、入賞作品はすべて同展で展示される。

入賞作品の「拷問」を実際に体験!

高嶺格さんは、数多くのパフォーマンス、映像、彫刻、インスタレーション作品などを国内外で発表する鹿児島県出身の演出家/美術家。

イギリスを含む4つの美術館を巡回した回顧展「とおくてよくみえない」、震災以降の状況をダイレクトに扱った「高嶺格のクールジャパン」、視覚障がい者に案内されながら巡る「てさぐる」などの個展を行ってきた。

今回、高嶺さんがプロデュースする展覧会「明日の拷問」では、平面作品を一般募集している。

審査基準として、拷問としての斬新さオリジナリティを重視。その他、リアリティ、描写力などから総合的に審査をし、作品の中から「明日の拷問賞」(1点)賞金10万円、「明日の想像力賞」(1点)賞金5万円、「明日のリアリティ賞」(1点)5万円の3つの特別賞と、「鬼畜賞」(20点程度)を選考・展示する。

また、入賞作の中から数点を選び、高嶺さん監修のもと「拷問」を実際に体験する試みを行い、その様子を動画として記録。その映像も同展覧会にて発表するという。

なお、生死に関わる/巨額の費用がかかるなど、実体験が難しい場合は、擬似的な体験としてアレンジされる可能性もあるという。

前々から気になっていた拷問ですが、最近リアルに気になってきました。拷問は様々な国際条約で法的に禁止されています。
しかし現実には行われているし、将来なくなるとも思えない。一歩間違えば自分だっていつか拷問されるかもしれない。
それは無意識に心理的抑圧として、日々の言動に影響しているのではないか?
そんな思いから「明日の拷問」展を企画しました。自分が拷問されている姿を想像するのは実におそろしいことです。
しかしここでは発想を逆転し、歴史上なかった、しかし将来ありえるかもしれない拷問について想像を膨らませ、心の準備をしておくことで抑圧から解放される、そんなプロセスとなることを目指しています。

高嶺格さんのコメント

引用元

「自分が拷問されている場面」を描く作品を募集 高嶺格の驚愕展覧会

関連記事

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 「自分が拷問されている場面」を描く作品を募集 高嶺格の驚愕展覧会

KAI-YOU.net

ウェブサイト: http://kai-you.net

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング