NTTドコモ、外国人と手書き文字を翻訳しながら会話できる新たな翻訳アプリ「ひつだん翻訳」を開発、9月よりトライアル提供

NTT ドコモが外国人と手書き文字を翻訳しながら会話できる新たな翻訳アプリ「ひつだん翻訳」を開発したと発表しましました。ひつだん翻訳は、スマートフォンやタブレットの画面に手描きした文字を翻訳できるアプリ。現在は、日本語と英語、中国語(簡体字)、韓国語、フランス語の翻訳に対応しています。アプリにはイラストを描いたり、写真を読み込んだりする機能もあり、これを使えば道案内する際に手描きの地図とそれに付けたコメントを翻訳して相手に教えるようなことが可能になります。NTT ドコモは新開発の「ひつだん翻訳」について、9 月上旬よりトライアル提供すると述べています。対応機種は Android 4.3 以上を搭載したスマートフォンやタブレットです。Source : NTT ドコモ


(juggly.cn)記事関連リンク
YotaPhone 2のE Ink側アプリランチャー機能がアップデート、最大12個のアプリをカバー表示可能に
中国のアナリストがHuawei製NexusのSnapdragon 820搭載説を否定
Sony Mobile、国内版Xperia Z2 Tablet / Z3 Tablet Compact Wi-Fiを直接Android 5.1.1(Lollipop)にアップデート、7月下旬に実施予定

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. NTTドコモ、外国人と手書き文字を翻訳しながら会話できる新たな翻訳アプリ「ひつだん翻訳」を開発、9月よりトライアル提供

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。