ズボラ女子が削らない足裏ケアをやってみた

まだ重症というほどではないのですがかかとの角質が気になりだしたので
話題のフットピーリングを試してみました。
薬局に行くと色んな角質ケア商品が販売されていますが、今回使用した商品は『ベビーフット』というもの。
買ったものの長時間液体の入った袋に足を突っ込みジーーーッとしているのが
面倒くさくてなかなかやる気が出ません・・・・・・
削らない角質ケア・フットピーリングって何が入っているの?
ベビーフットは、一般的にケミカルピーリングに使用されているフルーツ酸を主成分としています。
フルーツ酸は、蓄積されて古くなった角質層に浸透し、層と層の間の接着部分に働きかけ、剥がれやすくします。
どうやらキツイ薬品で無理やり角質を取るわけではなさそうです。
では、超面倒くさがりな筆者が考えたやり方を紹介しましょう。
まずは液体の入った足型の袋の口をハサミでカットし足を突っ込みます。

中に入っているテープでは動き回れそうにないので、部屋にあった使わずのマスキングテープを足首ぐるぐる巻きにします!
さらにルームシューズを履けば料理や掃除をしながら待つことが出来ます。

公式HPではお行儀よく読書をしていますね・・・・・・
ごはんを作ったり洗濯をしているうちにあっと言う間に一時間経過。
シャワーで液体を流して終了です。
4日目 なんだか足の裏がフガフガした違和感。
5日目 私の汚い足写真で申し訳有りませんが、ついに皮がめくれてきました!

しかし時すでに遅し!リビングの黒のラグが皮だらけです・・・・・・
急いで靴下を履き生活をします。
6日目 さらにボロボロと皮が剥けてきてかなり気持ちが悪いビジュアルです!

劇的な変化に喜んでいましたが、公式HPには更なる強者が沢山!
その名も足裏ズルむけコンテスト!なんという衝撃的なネーミング・・・・・・


い、一枚皮~~っ!!!??
これは靴も履かずに寝たきりで皮がめくれないように保っていたのでは・・・・・・!!!
そうこうしているうちに数日で皮も剥けていき、赤ちゃんとまではいきませんが綺麗な足裏になりました。
ガチガチな角質で悩んでいたわけではないので、HPに載っているような見事なズルむけは体験出来ませんでしたが大満足です。
(画像と文章は一部ベビーフットHPより転載・引用しました)
ベビーフットHP http://babyfoot.co.jp
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: kurikko) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。