バイク乗りたちにも大人気! 『とんまさ びっくり牡蛎丼』驚異の盛りは大和郡山の奇跡!

access_time create folder生活・趣味
とんまさ びっくり牡蛎丼

冬といえば“カキ”が美味しい季節ですね。天然の岩ガキなら生で食べてもおいしいし、むいた殻を使ってあぶり、軽く火を通す“焼きガキ”だとさらに甘みが増しておいしさ倍増です。でも、個人的にカキ料理で一番美味しいのは“カキフライ”なんじゃないかなと思うんですよ。特に大粒の広島県産のカキなら鍋かカキフライがお勧めです。しかし、あえてココではカキフライが一番だと言っておきましょう。美味しいカキを食べるために“カキむき”を買った筆者が言うんだから、広島県産のカキはカキフライが一番に違いありません。

と、そこまでカキフライが好きな人の“ど真ん中”にくるメニューが、知る人ぞ知る『とんまさ びっくりカキ丼』です。まず奈良県民以外で“とんまさ”を知る人はまれだと思いますが、奈良周辺のバイクに乗るライダー達にとってはまさに聖地ともいえるのが“とんまさ”なんです。奈良周辺のライダーにとっての“とんまさ”を分かりやすく例えると“修学旅行の奈良公園”と思っていただければ間違いないです。ある意味必須の行程であり、誰もが一度は“とんまさ”を目指すと言っても過言ではありません。

最初に知っておいてほしいのは、“とんまさ”は普通のトンカツ屋さんであり、世紀末スタイルのバイカーや二段シートの単車がつどう店ではない、ということ。ちょっとツーリングで小腹が減った時に、空腹感を確実に満たしてくれる憩いの店です。地元の人たちも定食を食べにくるし、女子高生も普通にチキンカツ(大)などを食べていたり、店の外観も店のショーウインドウ内のサンプルも至って普通のトンカツ屋さんなんです。

そんな超普通のトンカツ屋さんで冬にイチオシなのが、『びっくりカキ丼』なんです。大粒の広島県産のカキを毎年仕入れているそうで、とにかくカキフライ料理として絶品です。

カキフライは火を通しすぎてもおいしさが損なわれるのですが、とんまさのカキフライは絶妙な揚げ加減なので、衣の食感とかみしめた時の“シズル感”が最高です。広島県産のカキのうまみを存分に味わうことができます。

写真は何度も食べた『ビックリカキ丼』の中でも一番の盛り具合。どんだけ盛られたのかというと、長年びっくりカキ丼を見守ってきた厨房(ちゅうぼう)内の母さんですらビックリしたという、近年まれに見る“盛り”を大将の熟練の技で実現させた奇跡の一品です。

普通にカキフライを重ねただけだと限界があるので“カキフライを立てる”という、目から鱗の技が見て取れますね。写真だと分かりにくいのですが、中の方のカキフライもきれいに立てられています。そして立てたカキフライは支えを失うと倒れてしまいますが、“丼”の中のごはんがベースとなり不安定なカキフライを支える形になっています。申しわけ程度に卵でとじることでカキフライ定食ではなく、あくまでも“丼”であることをアピールしています。

カキフライが大きいので全体的なボリュームがつかみにくいのですが、それは実際に食べにいった時に自分の目で確かめてください。『びっくりカキ丼』という、なんのひねりもないネーミングに誰もが納得するはずです。

ちなみに気になるお値段ですが、カキの相場の影響もあるので“2000円”前後とだけ言っておきましょう。

おいしいカキフライをたくさん食べてほしいという大将の想いが“盛りの向こう側”に見える“とんまさ”の『びっくりカキ丼』。カキの仕入れ具合にもよりますが基本的に冬限定のメニューなので、カキフライ好きの人は今すぐダッシュで奈良に向かってください!

・とんまさ

営業時間 11:00~21:00
定休日 大みそか
電話番号 0743-55-2075

奈良県大和郡山市南郡山町363-23
近鉄郡山駅から徒歩12分 奈良交通バス「矢田筋」停留所からすぐ 駐車場有り



大きな地図で見る

●ガジェ通一芸記者「YELLOW」さんプロフィール:家に引き篭ってゲームに熱中する繊細さと、山で動物を追い回す大胆さを併せ持つ野人系フリーライター。酒と料理に情熱を燃やし、究極の食材を求めるあまりに狩猟免許の取得を決意する。

■関連記事
常識をくつがえすタモリ流の “豚生姜焼き” を実際に作ってみた!
ガジェット通信流お好み焼きレシピ大公開! メチャ美味しいと自画自賛!
タモリ流インスタントラーメンの美味しい作り方! 評論家も絶賛
ガジェット通信一芸記者さん募集中です
和風絵巻みたいなポケモンイラストが凄すぎる! まるで鳥獣戯画

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. バイク乗りたちにも大人気! 『とんまさ びっくり牡蛎丼』驚異の盛りは大和郡山の奇跡!
access_time create folder生活・趣味
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。