美容皮膚科医が伝授する髪を洗うときに気をつけたいルール
夏が近づくにつれ、紫外線はますます強くなり、肌や髪にはダメージが蓄積。さらに肌の露出も増え、ムダ毛や汗も気になるところ。化粧崩れやニキビ、美白、におい……清潔感のある、おしゃれな女性になるためには多くの壁があります。
本書『美容皮膚科医が教える あこがれ「美人」のつくりかた』の著者で美容皮膚科医の吉木伸子さんは、こうした美容にまつわる様々な悩みを解説。スキンケア、ボディケア、ヘアケアから、ちょっとした所作やライフスタイルにいたるまで、誰からも愛される真の美人に近づくための秘訣を紹介しています。
たとえば、意外と目立ってしまう、手入れをするべき箇所のひとつ――ひじ・ひざ・かかと。ひじ・ひざ・かかと部分の厚くなってしまった角質は、一気にこすりとろうとせずに、やさしくオフするのがポイント。こすりすぎてしまうと、皮膚がむき出しになり赤くヒリヒリし、その後かえって角質は増殖、再びガサガサになってしまうといいます。
「ひじ・ひざはスクラブで、かかとは軽石を使って、週1〜2回程度入浴時に軽くこすり、余分な角質をとりましょう。角質をとると肌は乾燥するので、とった後は必ずクリームを塗りましょう。尿素配合のものが、柔軟効果があっておすすめです」(本書より)
尿素は、人間の皮膚のなかにある天然保湿因子のひとつであり、保湿性と角質をやわらかくする作用があるそうです。
続いて、髪。髪は皮膚と同じケラチンでできている、いわば肌の一部。そのため肌と同じように、日々の生活――睡眠、食事、ストレス等の影響を常に受けており、不規則な生活を送ってしまうと、髪のツヤやコシにも悪い影響が。規則正しい睡眠とバランスのよい食事は、健康な髪を育てるためにも大事だといいます。
そんな髪を洗うときに気をつけたいルールがこちら。
① すすぐときは、たっぷりのお湯を後頭部からかける。
② コンディショナーは頭皮ではなく、毛先中心につける。
③ タオルでふくときは、髪同士をこすり合わせないで、挟むように。タオルドライはしっかりと。
④ ドライヤーは風量を多くして、後頭部から当てる。そのとき、頭から離すように。
⑤ 下から髪を持ち上げるようにかけて、髪にふわっとしたボリュームを出すと同時に血行を促す。
誰からも愛される真の美人に近づくために、大切なことは毎日の地道なケア。本格的な夏を前に、ご自身の美容方法、見直してみてはいかがでしょうか。
■関連記事
炭水化物抜きダイエットが「危ない」理由とは
ビールのホップが認知症予防になる?
適度な運動ががん予防にもなるって本当!?
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。