NTT BP、各自治体・事業者向けに「Japan Connected-free Wi-Fi」による接続を可能にするサービスを提供

NTT BP が公衆無線 LAN サービス「Japan Connected-free Wi-Fi」と全国の無料公衆無線 LAN サービスを連携させる取り組みを発表しました。今回の案内は、公衆無線 LAN サービスを独自提供している各自治体・事業者向けで、それぞれの無料公衆無線 LAN サービスのアクセスポイントを NTT BP 提供の接続アプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」で利用することを可能にするものです。各事業者はは、NTT BP への申し込みを行うと、NTT BP が個別に対応することになっています。NTT BP は Japan Connected-free Wi-Fi アプリへの接続対応だけではなく、地域ごとに異なるコンテンツを接続先のトップページで表示するなど、事業者からのカスタマイズサービスも提供します。Source : NTT BP


(juggly.cn)記事関連リンク
富士通のドコモ向け新機種「F-05G」がGCFの認証を取得
ASUS Japan、4月20日の新製品発表第2弾のティザー画像を公開、キャッチコピーは「性能怪獣、現る。」
NTTドコモ、エリアメールの多言語対応化を開始

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. NTT BP、各自治体・事業者向けに「Japan Connected-free Wi-Fi」による接続を可能にするサービスを提供

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。