床がたちまちゲーム空間に!体を動かして遊べる、インタラクティブなプロジェクターが面白そう
休日もウチで過ごすことが多く運動不足、子どもがテレビやスマホでゲームばかりしており、運動能力の発達が不安…そんな現代の悩みを解決してくれるかもしれないプロジェクターが登場した。
・床をゲーム空間に
「Lumo」は、子どもが遊べるインタラクティブなプロジェクター。床などの表面に映像を投射して、動きに反応するゲーム空間をつくり出す。
しかも、子どもが自身の想像力を使って、自分なりにカスタマイズしたゲームもつくれてしまうという。普通のリビングや子ども部屋を遊びの空間に変えてしまう、楽しいツールだ。
・エアホッケーやダンスゲームを遊べる!
投影されるスクリーンの大きさは、およそ1.83×1.22m程度。子どもはその中で、動いたり、ジャンプしたり、足踏みしたり、キックをしたり、腕を振ったり。ゲームの内容に従って、実際に身体を動かし、さまざまなアクションをおこなって遊べる。
魚がいっぱいの池にさざ波を起こすゲームのようなものから、ピンポンゲーム、エアホッケー、ダンスゲームなど、内容は実にさまざま。
100ほどのゲームコンテンツが用意されていて、1人で遊んでもよし、友だちや家族と一緒に遊んでもよし。
しかも、プロジェクターの電源をオフにすれば、すぐさまゲームは終了するため、床に玩具が散らかしっぱなし……なんてこともない。
・自分でゲームをカスタマイズ可能
「Lumo」には、子どもが簡単にゲームデザインできる制作ツールが用意されている。難しいコーディングの知識は一切不要、ゲームの種類や効果を選ぶだけ。
ゲームテンプレートを選択し、スライダーを動かして、スピードや大きさなどの各種パラメーターを調節するだけのシンプルな手順だ。
・普通のプロジェクターとしても
また、「Lumo」は普通のプロジェクターとして使うこともでき、映画や動画を観たり、テレビゲームをしたりできる。
Androidプラットフォームで開発されているので、モーション反応するゲームではない既存のAndroidゲームを、Bluetoothコントローラーを使って遊ぶことも可能。
・Indiegogoでキャンペーンを開催中
「Lumo」は室内での遊びながらも、子どもは自らの身体を実際に動かすため、日々の運動にもなるだろう。現在、資金調達プラットフォームIndiegogoでキャンペーンを開催中だ。興味がある人はチェックしてみては。
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。