Google、「Android Security Report 2014」を公開

Google が 2014 年における Android のセキュリティ問題の概況や同社の取り組みを 43 ページにわたって説明した報告書「Android Security Report 2014」を一般向けに公開しました。報告書では 2014 年中に発生した重大なセキュリティ問題の事例や Android に追加されたセキュリティ機能・変更、さらに、様々な統計データが紹介されています。Google によると、潜在的な有害アプリ(Potentially Harmful Applications)のインストール率は Android 全体でわずか 1% 未満。その中でも Google Play ストアからのインストールは 0.15% 未満だったそうです。また、1 年で追加されたセキュリティ対策によって 2014 年の年間を通じて PHA のインストール数が 50% も減ったそうです。Google はまた、2014 年には端末メーカーらに対して 79 種類のセキュリティパッチを提供し、そのうち、73 種類のパッチが実際に採用され AOSP にリリースされたことも明らかにしました。Source : Google(PDF)
●(juggly.cn)記事関連リンク
HTC One M9+のプレス画像が流出、フレームデザインをHTC One M9から変更
Microsoft、スキャナーアプリ「Microsot Lens」のAndroid版をプレビュー公開
Motorola、Moto X / Moto G / Moto Eの1st Genモデルを直接Android 5.1にアップデート

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。