【大阪・関西万博】並ぶなら夜がオススメ? 昼は2時間の行列で大人気の「ミャクミャクぬいぐるみくじ」を引いてみた

来月10月13日で閉幕となる、大阪・関西万博。
公式キャラクターのミャクミャクは大人気で、グッズの売上がすさまじいとしばしば報じられている。

1回2200円の「ミャクミャクぬいぐるみくじ」も大人気。7月中旬に西エリアに移転し、連日の大行列である。

参考記事:
【大阪・関西万博】大人気の1回2200円の「ミャクミャクぬいぐるみくじ」が西エリアに移転
https://getnews.jp/archives/3637676[リンク]

お昼は、炎天下の中で2時間待ちとも言われているこちらのくじ。「19~20時くらいに行くのがいい」という情報があったので行ってみた。
8月末、19時50分すぎに並び始める。実際、お昼にはとんでもない長さの行列も、この時間であればかなり入口に近いところから並びはじめることができる。

30分ほどで入店!2200円払って、引換券をもらう。

待望のくじを引いてみると……3等。

それでも可愛らしいミャクミャクぬいぐるみを選ぶことができる。店内にいる間に、1等を当てた人も! かなりでかいので、どうやって持って帰ろうか困惑していた様子であった。
それぞれ、ご家庭ごとのスケジュールはあるだろうが、もし帰宅時間に余裕のある方は夜に並ぶことを検討してみてはいかがだろうか。

EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト
https://www.expo2025.or.jp/

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 【大阪・関西万博】並ぶなら夜がオススメ? 昼は2時間の行列で大人気の「ミャクミャクぬいぐるみくじ」を引いてみた

Taka

元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。

ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka

TwitterID: getnews_Taka

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。