経費が1800万円!? 人気漫画家が原稿料と印税を暴露!
『ブラックジャックによろしく』や『海猿』、『特攻の島』などの漫画で絶大な人気を誇っている漫画家・佐藤秀峰先生が、原稿料や印税、年収、アシスタントの給料の額を暴露した。これはかなり異例のことで、編集者が飲みの場や「ここだけの話だよ」として関係者に漫画家の原稿料を話すことはあっても、漫画家自身から原稿料を暴露することは異例である。
出版社との関係もあり漫画家はあまり周囲に原稿料の話しをしないことが多いが、佐藤先生は豪快にも暴露。その物怖じしない性格が、男らしさを感じさせる。また、先生は「僕は今、年間450ページ程の原稿を描いていて、原稿料にすると、約1600万円をいただいています」とコメントしており、結構なお金持ちだと思うのだが、実際はそうじゃないらしい。その原稿料と印税の額は以下のとおり。
作品名: 『海猿』
原稿料: 10,000円(1枚)
月産枚数: 80枚 / 800,000円
作品名: 『特攻の島』
原稿料: 25,000円(1枚)
作品名: 『新ブラックジャックによろしく』
原稿料: 35,000円(1枚)
企画料: 150,000円(1話)
印税に関しては、「単行本の定価の10%が作者に支払われます」とのことで、本の価格が500円から50円、400円なら40円ということになる。100万部売れると五千万円に!? しかし「少女誌などでは、印税率が8%、9%という作家さんもいらっしゃいます」ともコメントしており、低い印税率で描いている人もいるようだ。
佐藤先生は「スタッフを6人雇っていますので、人件費は保健料などを含めて年間約1800万円かかります。原稿料と企画料を合わせて、大体プラスマイナスゼロという所でしょうか?」と、漫画を描くということでどれだけ経費が必要かを語っている。なによりも記者の目を引いたのは、従業員であるアシスタントのことを非常に大切に扱っているということ。
イメージや人から聞く話しだと、アシスタントは安い賃金で漫画の手伝いをし、生活が苦しいなかで自分の作品を描いていく。そういう話を良く聞いていたが、人並みの給料をアシスタントに支払う佐藤先生は非常にアシスタントを大切にしていることがよくわかる。
このことについて絶大なる国民的人気を誇ることを夢見ている漫画家・ピョコタン先生にお話をうかがったところ、「まず自分とアシスタントの食事を「納豆+メカブ」にする。三食、納豆とメカブにすれば経費削減になる。出版不況を救うのは納豆とメカブだと思ってる」とのこと。
人気漫画雑誌コミックバンチではファクトリーという名のオフィスを作り、そこでアシスタントたちにタイムカード式で仕事をしてもらい、アシスタントを育てつつ、生活費をちゃんと与えるというやり方をしていた。やはり、アシスタントは漫画家にとって非常に重要なポイントであり、そこにお金をケチってしまうのは間違ったやり方なのだろうか? どんなにページが多くても一人で描いていたり、少人数で描いている人もいる。何人のアシスタントを雇い、仕事のペースとクオリティをどうやって保つか? その加減が難しい。
現在も青年誌で漫画を連載している有名漫画家Z先生に取材をしてみたところ、アシスタント代が出る出版社もあるとのこと。「講談社はアシスタント代が出る場合もあるようですが、すべての先生に出るわけではないようです。でも、他の出版社はアシスタント代を上乗せした原稿料を払っているところもあるようです」(Z氏)。
とにかく、良い作品をこれからも作り続けてほしいものだが、佐藤先生ご自身のことももっと気を使いつつ、頑張ってほしいものである。このことについては、佐藤先生の公式サイト『佐藤秀峰 on Web』にて知ることができる(このニュースの元記事はこちら)。
ほかの漫画界に関するニュースはこちら
漫画雑誌からツマラナイ漫画が消えないワケ判明
どうして中国人のキャラクターは「〇〇アルよ!」と言うのか調べてみた
有名漫画家が漫画を持ち込むも漫画誌に門前払いを喰らう
『ドラえもん』の声優は現在と昔のどっちが良いのか判明!
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。