バンクシーが新作をパレスチナ・ガザで発表!ドキュメンタリー映像も

覆面ストリートアーティストとして知られるBanksy(バンクシー)が、新作をオフィシャルサイトにて発表した。
政治や社会を皮肉った作品で知られるバンクシーだが、今回の舞台となるのは、今も混迷が続くパレスチナ・ガザ地区。
昨年イスラエルによる大規模攻撃がなされたことは、記憶に新しいだろう。
バンクシーは、実は2005年にもパレスチナで作品を描いており、今回は約2分間のドキュメンタリー映像と共に作品を公開。

動画は、「今年は、あなたが新しい目的地を見つける年にしよう」「ガザへようこそ」というシーンから始まる。

やがて現地入りし、

秘密のトンネルを抜け、

扉を開けると、

そこは瓦礫の山…そう、これこそがガザなのだ。

そして住人たちは街を壁と兵士に囲まれ、どこにも行くことができない状況や、



爆撃後セメント供給が許されず、街の再開発もできないということが語られる。


次にバンクシーは、秘密のトンネルを通じてスプレー缶を持ち込み、まずはロダンの「考える人」をモチーフにしたと思われる作品を、瓦礫にぽつりと残されたドアに描く。


さらに、遊園地のブランコで遊ぶ子どもたちや、建物の残骸を鞠にして遊ぶ子猫も。


現地の男性は「この猫は世界全体を物語っている。喜びを失った猫は遊ぶものを見つけたが、私たちの子どもたちはどうだ?」と語りかける。

そして最後に、こんなメッセージが。

「力を持つものと持たざるものの紛争に見切りをつけるなら、我々は常に力を持つ側につく。中立には立たない。」
現場の悲惨さを伝える貴重なこのドキュメンタリー。バンクシーの思いが詰まった作品なので、ぜひ一度観てみてほしい。
YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=3e2dShY8jIo
Banksy
http://banksy.co.uk/

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。