山梨にある“ジブリっぽ”隠れ家カフェはこの夏絶対に行きたいとこ。新月・満月の日限定の特別営業も必見だよ

例年以上に暑さが厳しい今年の夏。そんな時は、昼間は避けて、夜の少し涼しくなった時間を楽しみたいですよね。

そこで今回は、山梨県都留市にある自然に包まれた隠れ家カフェ「cafe Naturalrhythm」をご紹介します。

普段は夜のみ営業している、ちょっぴりミステリアスなカフェなんです。

夜の秘密基地カフェ  『cafe Naturalrhythm』

山梨にある“ジブリっぽ”隠れ家カフェはこの夏絶対に行きたいとこ。新月・満月の日限定の特別営業も必見だよ

@yu_ya.612/Instagrum

富士急行線「都留市駅」より徒歩8分のところに位置する「cafe Naturalrhythm」。

富士山から流れる桂川沿いに佇むこのお店は、崖の途中の小屋を元大工の店主がセルフビルドして建てたのだとか。

自然の音と光が醸し出す、幻想的雰囲気を持つこのお店は、まるで秘密基地を連想させるようなワクワク感を秘めているんです。

山梨にある“ジブリっぽ”隠れ家カフェはこの夏絶対に行きたいとこ。新月・満月の日限定の特別営業も必見だよ

@rygob1213/Instagrum

「cafe Naturalrhythm」は、主に夜の20~24時に営業する「夜カフェ」スタイル。

カフェ利用目的でスープやパン、チャイなどを楽しめるほか、アルコール(ビール・ワイン・カクテル)も揃っているので、静かにお酒を楽しみたい人にもおすすめですよ。

人気メニューはぬかりなくチェックを

山梨にある“ジブリっぽ”隠れ家カフェはこの夏絶対に行きたいとこ。新月・満月の日限定の特別営業も必見だよ

@yu_ya.612/Instagrum

「cafe Naturalrhythm」の人気メニューは、丁寧に煮出された濃厚チャイ。スパイスとミルクのバランスが絶妙で、リピート客から、絶大な支持を得ているのだとか。

数量限定のチーズケーキや焼き菓子は、季節ごとにメニューが変わるそうで、何回訪れても違った楽しみができそうですね。

山梨にある“ジブリっぽ”隠れ家カフェはこの夏絶対に行きたいとこ。新月・満月の日限定の特別営業も必見だよ

@rygob1213/Instagrum

こちらは定番メニューのクラムチャウダーと塩麴パン。どちらも素材にこだわった自家製で、相性抜群なのだとか。

期間限定のメニューは、公式Instagramで更新されているみたいなので、訪れる前にチェックが必須ですよ。

新月と満月の日限定で販売されるパンが魅力的なの

山梨にある“ジブリっぽ”隠れ家カフェはこの夏絶対に行きたいとこ。新月・満月の日限定の特別営業も必見だよ

@snow_k0211/Instagram

「cafe Naturalrhythm」は普段は夜のみの営業ですが、新月と満月の日限定で、昼の時間帯にパンの販売も行われています。

山梨県産の小麦「かいほのか」を使用した地産地消パン、無農薬野菜を使った総菜パンなど、自然に寄り添うパンを多く販売しているらしく、特に店主の奥様が焼く「天然酵母パン」が大人気なのだとか。

山梨にある“ジブリっぽ”隠れ家カフェはこの夏絶対に行きたいとこ。新月・満月の日限定の特別営業も必見だよ

@snow_k0211/Instagrum

パンの販売以外にも、雑貨や食品の販売、ライブイベントも開催されるそうですよ。

パンの購入には予約が必要なので、訪れる前に公式Instagramをチェックしておきましょう。

お店までなかなかたどり着けないという声も…!

山梨にある“ジブリっぽ”隠れ家カフェはこの夏絶対に行きたいとこ。新月・満月の日限定の特別営業も必見だよ

@rygob1213/Instagrum

森の中にひっそりと佇むここは、明るい時間でも目立ちにくいそうで、お店を見つけるのが大変だったという声も。カフェにたどり着くまでのワクワク感も楽しめちゃうかもしれませんね。

この夏休みに、登山や自然散策のハイキングを計画されている方も、ぜひ1日の“ご褒美カフェ”として立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

cafe Naturalrhythm

住所:山梨県都留市つる3丁目5−16

営業時間:20:00~24:00、満月・新月の日は昼営業

※詳しくは公式Instagramをご確認ください

公式Instagram:@cafenaturalrhythm

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 山梨にある“ジブリっぽ”隠れ家カフェはこの夏絶対に行きたいとこ。新月・満月の日限定の特別営業も必見だよ
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。