【CEATEC2014】デカいけど繊細! オムロンがラリーしやすい卓球ロボットを出展

access_time create folderデジタル・IT
【CEATEC2014】デカいけど繊細! オムロンがラリーしやすい卓球ロボットを出展

10月7日から11日にかけて開催中の『CEATEC JAPAN 2014』。オムロンは、人間と一緒に卓球ができる『ラリー継続卓球ロボット』を出展しています。こちら、サイズは巨大ですが人に合わせてラリーが続けられる繊細なロボットなのです。

CEATEC2014

同ロボットは、オムロンのオートメーション技術のショーケースとして、センシング&コントロール技術の粋を集めたもの。人やラケットの動きと球の位置から、3次元の画像処理により球の軌道や速度を予測して、相手の人間が打ち返しやすい位置と速度で返球してくれます。

CEATEC2014 CEATEC2014

人間の頭の上にあるセンサーで人間の位置を認識し、両脇にある2台のカメラでボールの軌跡を確認します。1000分の1秒単位で判断し、制御しているのだとか。

CEATEC2014 CEATEC2014

ロボットアームには“パラレルリンク”と呼ばれる機構を採用し、高速で繊細な動きを実現。工場で箱詰めや整列に利用される産業用ロボットの汎用アームを使用しています。アームの先端に、ラケットを振るモーターを取り付けた“手”が取り付けられている構造。アームはぶら下げた状態で使うので、固定する巨大なフレームがかなりの存在感です。

CEATEC2014

モーターの制御には、産業用のPLC(プログラマブルロジックコントローラ)を使用。ラケットの角度とスイングのタイミングを制御する部分と、モーターに送る電流を制御する部分に分かれています。

CEATEC2014

人間のレベルに合わせて打ち返してくれるのが特徴。卓球をやるのは小学生以来というコンパニオンさんでも、すんなりラリーを続けることができました。

CEATEC2014 CEATEC2014

ブースでは来場者が参加して20回ラリーが続くかを競い合うコンテストを開催中。優秀者には賞品のプレゼントもあるので、興味を持った方は参加してみては。

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 【CEATEC2014】デカいけど繊細! オムロンがラリーしやすい卓球ロボットを出展
access_time create folderデジタル・IT

shnsk

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます

ウェブサイト: http://mogera.jp/

TwitterID: shnskm

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。