Google、WEB版Googleドライブに音声によるテキスト入力機能を追加
GoogleはWEB版Googleドライブのドキュメント編集機能に音声によるテキスト入力機能を追加した模様です。YouTubeプロデューサーのMarques Brownlee氏が自身のGoogle+ページに投稿した画像によると、彼のWEBブラウザでは既にこの機能を利用できるようになっています。画像によると、ドキュメント編集画面には新たにマイク型のアイコンが追加されており、クリックすると音声入力画面が表示されます。その画面が表示されている間に喋ったことがテキスト化されてドキュメントに挿入されることはもちろん、”Period”と言えばピリオドが挿入され、”New Line”と言うば改行されるようになっています。Googleは音声入力機能に関する公式発表を行っていないと思いますが、WEB版を開いてみると既に利用できるようになっていたりして。WEB版に追加されたことでモバイルアプリへの展開も期待されるところです。Source : Google+
●(juggly.cn)記事関連リンク
Xperia M用のCyanogenMod 11がFree Xperia Projectからリリース
ASAHIネット、データ通信SIMカード「ASAHIネット LTE 1ギガプラン」の月額利用料を4月1日より900円/月に値下げ、3月・4月分の利用料を無料にするキャンペーンも実施
エレコム、Miracast対応のワイヤレスディスプレイレシーバー「LDT-MRC02」を発表
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。