ゲーム×音楽×なにかのイベント『【急募】Zeppに立つだけの簡単なお仕事です』いよいよ本番! 出演者や来場者特典などドバっと紹介!
3月2日、Zepp ダイバーシティ東京にて『【急募】Zeppに立つだけの簡単なお仕事です』本番が開催される。
『【急募】Zeppに立つだけの簡単なお仕事です』とは、「Zepp ダイバーシティ東京の会場だけ押さえちゃいました」という辛口プロデューサーZPのもと、2013年6月よりニコニコ生放送にてオーディション番組が始まった。毎回、個性豊かな参加者が登場し、ユーザーアンケートの結果によって出演者が決まるという過酷な企画であったが、50名の出演者が夢の大舞台Zepp ダイバーシティ東京に立つことが決定した。また、スピンオフの長時間ゲーム実況を盛り上げてくれたゲーム実況者もZeppに立つことが決定。
昨年11月3日に行われた前哨戦『duoに行くだけの簡単な日曜日です(仮)』では、ライブパートとゲームパートが交互に行われた。番組ではおなじみとなったバンドRe:plyの生演奏や、当日オーディションを受けた合格者による生うた披露、ゲーム実況者の『パラッパラッパー』実況など多岐にわたるパフォーマンスがステージで行われ、会場と一体となって盛り上がった。(そういえばduoでは『パラッパラッパー』の最後のステージをクリア出来なかったような……)
『【急募】Zeppに立つだけの簡単なお仕事です』でも、もちろん多数のパフォーマーが登場。Re:plyの生演奏や、ゲーム実況も実施。また、番組にコメンテーターとして出演していたボーカリストの川村ゆみ先生のお仕事拝見のコーナーや、ゲーム実況者によるバンド“ゲーム実況者わくわくバンド”など内容盛りだくさんとなっている。番組を観ていた人にはたまらない、杉並区のおさださんも登場。
来場者には、ゲーム実況者だったり絵描きだったりする、せらみかるさんデザインによる出演者全員の顔が描かれた手ぬぐいをプレゼント。番組アシスタントのココ先生、カミィさんの2人によるユニット“アシスタンツ”のCDも枚数限定販売されるなど、出演者の物販コーナーも用意される。手ぬぐいとCDはここでしか手に入らない限定品だ。他にも、PlayStation4などの豪華プレゼントが当たる抽選会も用意されている。また、生放送を行うことが急遽決定したため、どうしても来場出来ない方はパソコンの前でイベントの様子を楽しむことができる。
他にも、番組で毎回変化していた司会・二宮係長の衣装や、でか大こと挫折Pの楽曲『百歌繚乱』のPVに出演していたwerobleさんの登場など、見所満載のイベントとなっている。イベント前日の3月1日には、今回記事で紹介した内容の他にもイベント直前の出演者の様子が見られるかもしれないイベント直前生放送が行われるので、気になる方は是非チェックしよう。
【急募】Zeppに立つだけの簡単なお仕事です イベント情報
■日時
2014年3月2日(日)
開場 16:00/開演 17:00
■会場
Zeppダイバーシティ東京
■チケット
無料(本サイトの無料チケット登録が必要です)
※入場時に別途ドリンク代を申し受けます。
※入場はチケットごとに番号順になります。
■出演者一覧(41組50名)
ZP
二宮係長/ココ先生/カミィ
課長とモリ君 / せらみかる / せんとす
チーム湯豆腐 / フジ(最終兵器俺達) / まっくす / マッスル宮崎
杵家七三 / takuya / Re:ply / わた&あゆあゆっ
Rio / 岡本幸太 / KIM / 泣ユた
黒兎ウル / 若村美侑
espoir / エリナ / えりメロン / かをる☆ / ギブjr / ケイティアダムス / すぴりっと / ソンアイ / nanto
ミヤトルハイム長官 / ゆーな / ゆっちゃん / 佳舘杏ノ助 / らいる / Lady Beard / LEV
♪百歌繚乱♪の人:WEROBLE
でか大 / 川村ゆみ
前説:杉並区のおさだ
■ゲーム実況者わくわくバンド
Vo.湯毛(チーム湯豆腐)
Gt.ヒラノ課長(課長とモリ君)
Ba.フジ(最終兵器俺達)
Dr.フルコン(チーム湯豆腐)
Nanika.せらみかる
【急募】Zeppに立つだけの簡単なお仕事です イベント前日放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv170152973[リンク]
音楽×ゲーム=∞ 【急募】Zeppに立つだけの簡単なお仕事です イベント生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv170680490
ネットで流行っているものを追いかけていたら、いつの間にかアニメ好きになっていました。 http://com.nicovideo.jp/community/co621
TwitterID: srbn
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。