ちょっと欲しい……光るミニチュア“信号機”がガチャで発売! 製造メーカーまでわかるリアル仕様

いつも目にしている道端の“信号機”がミニチュアに! タカラトミーアーツが日本信号株式会社とコラボし、ガチャ商品で登場!
これまでもタカラトミーアーツは、街中で幾度となく目にしている“街角公共物”を実在する会社とコラボレーションしてミニチュア化し、ガチャで発売してきました。2016年に発売した郵便ポストなどの公共物シリーズは、2作目を発売するほどの人気商品となっています。
今回、 “オフィシャル公共物”シリーズとして新たに発売するのは、交通システム分野において日本国内大手の老舗メーカーである日本信号株式会社とコラボレーションした、“信号機”。
『日本信号 ミニチュア灯器コレクション』を2017年3月下旬より全国のカプセル自販機設置店舗にて順次発売します。
“オフィシャル商品”だからこその再現性! しかも光る!
街中の様々な「信号機」が手のひらに収まるカプセルサイズに。全ての種類に「ON/OFF」スイッチがあり、本物の信号機のように光るんです!
「車両用信号灯器」、「歩行者用信号灯器」の他に、ボタンを押すと歩行者用信号機が青に変わる「歩行者用押ボタン箱」をラインアップ。

・車両用信号灯器(青信号点灯)

・車両用信号灯器(矢印付/赤信号点灯)

・歩行者用信号灯器(青信号点灯)

・歩行者用信号灯器(赤信号点灯)

・歩行者用押しボタン箱
「歩行者用押しボタン箱」は、中央の赤い押しボタンをカチッと押すことができ、「おまちください」の文字板が光る嬉しい仕様。
どれも実際の最新型LED式の図面を参考に造形され、全種光るギミック付きのミニチュアフィギュアキーホルダーです。
しかも! 実物の信号機に貼ってある「銘板プレート」がプリントされ、本物と同じく信号機の正式名称や製造メーカーがわかるこだわり仕様や、「歩行者専用信号灯器」のプレートが信号灯器に抱き込まれているところを再現したり、なるべく本物に近づけるようリアルさを追求。
“オフィシャル商品”ならではの細かい造形のミニチュア商品は、思わず本物と見比べたくなるほど精巧にできているらしい……。
知っているようで知らない、信号機の世界をミニチュアサイズで楽しんでください。
商品名:『日本信号 ミニチュア灯器コレクション』
希望小売価格:1回 300円(税込)/全5種
発売日:2017年3月下旬
材質:本体/ ABS、ボールチェーン/鉄
サイズ:約28~53mm
対象年齢:15歳以上
日本信号株式会社商品化許諾済
取扱い場所:全国の雑貨店、量販店等に設置されているカプセル自販機
商品ページ:
http://www.takaratomy-arts.co.jp/items/item.html?n=Y852619

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。