Google、USB Type-C端末に独自の急速充電機能を搭載しないことをメーカーに求める

access_time create folderデジタル・IT
Google は USB Type-C を搭載した端末にはメーカー独自の急速・高速充電機能を導入してほしくないと考えていることが分かりました。これは、今朝公開された Android 7.0 版の Compatibility Definition Document(CDD に記載されている情報を基にした見解です。サードパーティの急速・高速充電機能というのは、Qualcomm の Quick Charge や MediaTek の PumpExpress、OnePlus の DashCharge、Huawei の SuperCharge などが挙げられます。CDD に具体的な機能名は明記されていません。Google の意図するところは安全性を確保するためで、USB Type-C 端末では USB-IF の定める標準の電力供給規格 USB Power Delivery(USB-PD)の使用を推奨しており、CDD には上記の独自急速・高速充電機能については、使用しないことを強く勧めると明記されています。なお、USB 周りのルールは「7.7. USB」に記載されています。Source : Google

■関連記事
Google、2017年1月リリースのAndroid用ChromeでWebVRを公式サポート
iOS版Googleカレンダーがランドスケープビューをサポート
アメリカン・エキスプレス、Android向けのNFC決済サービス「AMEX Pay」を開始

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Google、USB Type-C端末に独自の急速充電機能を搭載しないことをメーカーに求める
access_time create folderデジタル・IT
local_offer

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。