【ガジェ通秋葉原制覇】秋葉原で最高峰のデカ盛りカツ丼を発見したので報告したい @『町役場』

ガジェット通信のある秋葉原は“新しい世界と古い世界”が同時に存在するパラレルワールドである可能性……あると思います!
というわけで、筆者(YELLOW)が最近ハマっている第2東ビルのダンジョンに再び行って参りました。
今日はどっちだ?

『村役場』という居酒屋と『町役場』という居酒屋が並ぶ謎のダンジョンですが、ぶっちゃけどちらもランチはコスパ高いです。

今回は『村役場』でジャンボステーキを食べるか、それとも『町役場』のラスボスを倒すのか悩んだのですが、とりあえずサクっとラスボス攻略に乗り出す気の短い筆者です。

しかも!

『町役場』に入ってみると『大盛り天丼』(650円)みたいな中ボスも控えていました。

よしんば天丼650円でも魅力的なのに、大盛りで650円……だと?

コレは非常にキニナルので作戦を変更して“中ボス”から落とす事も考えたのですが、すでにカツ丼な気分になっていたので予定通り進行します。
それにしても魅力的な定食の数々……。

秋葉原の駅近の地下に、ここまでハイスペックな定食が揃っているとか、未だに筆者も信じられません。

ちなみにどれもボリューム満点でして、特に『とり唐定食』(650円)とか初めて見た人は眼が点になるので注意して下さい。
『スペシャル大盛りかつ丼』を食す!

整いました。
これは久しぶりにやっちゃった奴ですかね? ビジュアルだけで冷や汗が出るレベルは久しぶりで御座います……。

「なぜ、町役場に来る前に“つけ麺”を喰ったのか?」
20分前の自分を呪ってみたものの、時すでに遅しです……。
「大盛りとか言っても所詮は居酒屋の大盛りだべ?」
みたいな甘い考えが死を招く予感Death!

なんすか?
マジ、本当にスペシャルな大盛りってかデカ盛りなんすけど……。
トンカツが2枚……だと?

一目瞭然なので言う必要もないのですが、とりあえず気分なのであえて言おう!
「トンカツ2枚かよw」
何故か“青のり”がトッピングされ、微妙にオリジナリティーを強調している『スペシャル大盛りかつ丼』(1100円)ですが、とりあえずトンカツ2枚でカロリー&コレステロール&ボリューム2倍です。

筆者レベルのカツ丼エリート勢になると大阪周辺の“トンカツ2枚攻撃”も何度も経験しているので、そんなにビビる要素はないのですが、この『町役場』のトンカツが微妙にデカいと言う罠で御座います。
あえて言おう!御飯も2倍以上だ!!

しかも大阪周辺のカツ丼はトンカツこそ2枚ですが、御飯の量は普通よりチョイ多いくらいで、デカ盛りと言うほどではありません。
しかし……これは一体どうした事か?
茶碗3杯以上はありそうな御飯の量に白眼になる筆者です……。
味は至って良好な模様

というわけで、直前に“つけ麺”を食べた15分前の筆者を呪いつつ、箸を手に取り挑みます。

まあ、自称“カツ丼エリート”なので完食する自信はあるし、そもそも完食出来る自信がなければオーダーしません。
確かに予想の斜め上のボリュームで白眼にはなりましたが、あの八王子の『長岡屋』の大盛りを愛してやまない筆者ですので、ここは『長岡屋』の名にかけて100%の完食を目指します。

幸いにも味は良好、非常に美味しく頂けます。
若干、カツ丼でも“カツ煮”系なので衣のサクサク感は皆無ですが、ちょっと厚めのバッター液で固められたトンカツは、なかなかカエシの吸い込みも良くバランスがとれています。

トンカツ自体は物凄く美味しいと言う訳ではありませんが、普通の店より大きさも厚みもあるので、満足度は非常に高めで御座います。
ちょいと薄味な予感もあったりなかったり

写真の通り、ちょっと醤油感の薄い『スペシャル大盛りかつ丼』ですが、筆者はもともと薄味派なので問題無しです。
逆に、このボリュームで味が濃過ぎた場合は後半に地獄を見るので、このくらいの味付けが正解ではないでしょうか?

味に変化が欲しくなったら“柴漬け”と“味噌汁”を挟めば問題無しです。

「問題無しと言ったな? あれは嘘だ。」

さすがにボリュームあり過ぎて、ちょっと味変したい欲求は否定出来ません。計算通りのペースで食べ進んでいますが、流石にココら辺から苦しいDeath!

温存しておいた味噌汁で事態を収拾してみます。やはり汁物は最後まで温存がデカ盛りの鉄則ですね。

と、言いながらもサクっと完食で御座います。

ご馳走様でした!
『スペシャル大盛りかつ丼』 総評

インターネットが発達し、誰もがパソコンやスマホを持つ時代ですが、この『町役場』のラスボス『スペシャル大盛りかつ丼』は、まだまだ世間に知られていない予感です。
この様なデカ盛りを探し出すのも筆者の使命であり、神より授かった才能として今後も有効に使いたいですね。

しかし!
これを見て「じゃあ、俺も!」みたいな冒険者が出ると思うので、あえて言おう!

「カツ丼3杯食べれる様になってから出直しな!」
トンカツ2枚だからカツ丼2杯でイケそうな錯覚を起こしがちですが、ぶっちゃけトンカツも大きく御飯も多いので、攻略レベルは“カツ丼3杯”と見るべきですね。
御飯で言えば1キロくらいペロリと食べれなければ、とても完食は出来ないので諦めて下さい。

それでは、是非みなさんも『町役場』のお得なランチをエンジョイしてみて下さい。
ちなみに普通の『かつ丼』(650円)もあるので、普通の人はそちらを試してみる事をオススメします。
『町役場』
住所:東京都千代田区神田佐久間町1-14 第二東ビルB1F
営業時間 11:00~23:00
定休日:日曜日、祝日
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: YELLOW) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。