Android Tips : まれにGoogle Playストアで購入した有料アプリを別の端末にインストール出来ない場合の対処法

access_time create folderデジタル・IT
スマートフォンで購入した Google Play ストアの有料アプリをタブレットにインストールしようとした場合に、「購入済み」ではなく価格がそのまま表示されてしまう現象の対処法を紹介します。Android では、有料アプリは同じ Google アカウントを登録した端末全てで利用できるものの、まれに購入データが反映されず、Google Play ストアの「マイアプリ」には価格が表示され、再度購入しないといけない?と思うことがあります。この問題は購入データが同期されていないためで、対処法の一つは手動でアカウントのデータを同期します。方法は、Android の設定メニューを表示後、「アカウント」→「Google」と進み、画面右上のリストから「今すぐ同期」をタップします。大抵の場合はこの操作ですぐに「購入済み」に変わるのですが、時間がかかる場合や別の問題でごく稀に同期されない場合があります。その場合は端末を再起動したり、Google Play ストアアプリを初期化するといったことをお試しください。

■関連記事
Xperia Z2 Tablet(SGP521)のAndroid 6.0ファームウェア「23.5.A.0.570」がPTCRBに追加
ソフトバンク、熊本県を中心に発生した大地震を受けて被災エリアの一部で気球による携帯電話サービスを提供開始
Swipe for Facebook : FacebookのWEBサイトをまるで普通のアプリのように利用できる軽量サクサクのFacebookクライアント

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Android Tips : まれにGoogle Playストアで購入した有料アプリを別の端末にインストール出来ない場合の対処法
access_time create folderデジタル・IT
local_offer

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。