カップ焼きそばを作っているときソースをフタの上に乗せるか乗せないで大論争! 何で上に乗せるのか?

カップ焼きそば 蓋の上に乗せる?

日本が生んだインスタント食品“カップ焼きそば”。日清の『UFO(ユーフォー)』、まるか食品 の『ペヤングソースやきそば』、明星食品 『一平ちゃん』など各社カップ焼きそばでヒットを飛ばしている。

そんなカップ焼きそばはかやくを麺の上に置きお湯を注ぐ、3分~5分待ってからお湯を捨てるという調理工程。しかしこの3分~5分の待ち時間に「ソースはどこに置くのか?」という点で論争が起きている。要するに待っている間、蓋(ふた)の上にソースを乗せるか乗せないかで意見が分かれているのだ。そこで我々は乗せる派、乗せない派の意見を聞くべく1000人を対象にアンケートを採りさらに意見も書き込んでもらった。アンケートの結果は次の通り。

カップ焼きそばのソースはふたの上に乗せる?

乗せる 585 (58.5%)
乗せない 200 (20%)
そのときの気分 215 (21.5%)

約6割が乗せると回答している。2割が乗せない、そして残りの2割がそのときの気分と答えている。カップ焼きそばのソースは液体タイプと粉末タイプがあり、液体タイプは固まっていることがあり、それを溶かすために蓋の上に乗せるという。一部メーカーのカップ焼きそばにはそのような指示が書かれている商品もある。ただそういった事情も知らずに特に意識せずに乗せている人や、カップラーメンの重しの時の癖が付いてしまった人など様々。アンケートに回答した人の意見は次の通り。

回答者の意見

・乗せて温めて、その後は手でもみもみ
・綺麗に出し切れるので乗せる
・昔は乗せなかったけど最近のは牛脂が入ってたりするから乗せて温めてる
・作り方にまれにのせろと書いてある場合はのせる
・乗せずにソースで熱々麺をちょとでも冷ましたい猫舌派
・30秒くらいで食べ始めるので、乗せる暇がない
・重りとソースの油分溶かすのと見失わないため

上記アンケートの数字が語っているように、乗せるという言う意見が多いようだ。やはり乗せて温めると綺麗に中身を取り出せるから、ということのようだ。カップ焼きそばの容器にも種類がありペヤングのような四角い容器、またUFOのようなベリっとめくる蓋の容器がある。後者の場合はお湯を注いだあとの待ち時間に、開け口が開いたままにならないように重し代わりに乗せる人もいるという。これはカップラーメンでも同じだろう。

今回のアンケートでは上に乗せる派が6割と多かったが今後機会があれば別のアンケートも実施したいと思う。例えば、カップ焼きそばのかやくは麺の下に入れる派? などは興味あるところだ。

カップ焼きそばのソースはふたの上に乗せる?

  1. HOME
  2. ガジェ通
  3. カップ焼きそばを作っているときソースをフタの上に乗せるか乗せないで大論争! 何で上に乗せるのか?

ソル

  ネタのタレコミや情報提供は下記ウェブサイトからお願いします

ウェブサイト: http://getnews.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。