Galaxy S7にはプロセッサ別に3モデルが存在するという噂

Samsung の次期フラッグシップスマートフォン「Galaxy S7」には、さらにもう一つの異なるプロセッサを搭載したモデルが存在すると、海外の WEB サイト SamMobile が伝えています。噂レベルの話なのですが、これまで Galaxy S7 には Mongoose CPU コアの Exynos 8890 版と Snapdragon 820 版が存在し、Exynos 8890 版は韓国、日本、欧州で発売され、Snapdragon 820 版は米国と中国で発売されると伝えられています。今回の噂では、インドで発売される Galaxy S7 には Galaxy Note 5 で採用された Exynos 7422 が搭載される予定とのこと。なぜ、(少なくとも)インドで発売される Galaxy S7 だけが既存のプロセッサを採用するのかは不明なのですが、今回の情報が事実だとすると、今のところ、Galaxy S7 にはプロセッサ別に 3 モデルが用意されることになります。ちなみに、Samsung は過去にも Galaxy S2 で 3 種類のプロセッサを採用しており(Exynos 版、Snapdragon 版、TI OMAP 版)、このうち、アジアの一部の国で発売された OMAP 版は他の 2 モデルよりも安価だったので、Exynos 7422 版は安く提供することを目的にプロセッサを変更しているのかもしれません。Source : SamMobile
■関連記事
SamsungはGalaxy J3を開発中?
沖縄発のMVNOサービス「LEQUIOS mobile(レキモ)」が登場
LG、セカンドスクリーンを備えた「LG V10」を韓国で本日発売、10月22日には香港でも発表へ

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。