「6÷2(1+2)=?」という小学生レベルの問題? 大勢の人が「1」と答え半分以上が不正解
台湾のfacebookコミュニティにて算数の簡単な式を出題したところ多くの人が間違った解答をしたという。その問題は次の通り。
6÷2(1+2)=
この問題の正解はわかるだろうか? この式に対して大勢の人が「1」と答えたのだ。何故そのような解答になったのか。それは式の書き方にカラクリがあった。四則演算は優先順位があるのはご存じの通り。カッコの中を先に計算しその後に乗算(かけ算)、除算(割り算)を計算する(カッコの中に乗算、除算がある場合はそちらも優先)。しかしこの書き方だと、1+2で計算後に前の2を掛けて6に。最後に先頭の6と割って「1」という解答になってしまうのだ。
つまりこういうことだ。
<間違った解答>
6÷2(1+2)=
6÷2(3)=
6÷2×3=
6÷6=1
しかしこれは間違った解答。正しい答えは「9」となる。先ほども書いたとおり四則演算は乗算と除算を先頭から行う必要がある。正しい答えは次の通り。
<正解>
6÷2(1+2)=
6÷2(3)=
3(3)=
3×3=9
この計算に対してfacebookでは342万人が解答し正解者(不正解者?)は149万人だったという。
記者も数学者数名に話を聞いたところ人によって解がことなり、そもそも問題の書き方がおかしいという指摘があった。
電卓で計算した結果も計算機毎に結果が異なる始末だ。ちなみにウェブで計算できるGoogleの計算機は「9」を解とした(下記参照)。
※みなさんは正解できましたか? 結果は記事下のコメント欄へどうぞ!
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。