Android版YouTubeがv10.35.53にアップデート、オフライン保存動画の一括消去が可能に

Android 版 YouTube アプリが v10.35.53 にされ、オフライン保存動画の一括消去が可能になりました。現在、オフライン再生機能は日本では提供されていませんが、YouTube アプリでは映画やミュージックビデオなどの動画データをダウンロードしてインターネット未接続の場合でも再生できるようになっています。このオフライン再生のために動画データを多数ダウンロードしていても、オフラインで再生する必要がなくなった場合やストレージの容量が逼迫している場合は設定メニューから一括消去できます。設定メニューを開き、「バックグラウンドとオフライン」→「オフライン再生を消去」をタップし、「OK」をタップすると、ストレージにダウンロードした動画データが全て消去されます。「YouTube」(Google Play)


(juggly.cn)記事関連リンク
Huawei Nexus(Angler)は5.5インチスマートフォン?インドのZaubaに登録される
日本通信、9月18日よりVAIO PhoneにモバイルIDSを提供
IFA 2015 : ZTE、Force Touch搭載の「Axon MIni」を披露

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Android版YouTubeがv10.35.53にアップデート、オフライン保存動画の一括消去が可能に

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。