「傘差してても足元濡れちゃう問題」がついに解決!コンパクトさと防水性の大正解を見つけたよ

防水のシューズを使っていても、雨が強めだとどうしても靴下や裾が濡れちゃいがち。
そんな時に長靴があると便利だけど、長靴ってけっこう厄介じゃないですか?
かさばるし、玄関の収納を圧迫するし、そもそも普段から履く機会も少ないから置き場所に困る。
気づけば「まあスニーカーでいいか」と諦めて出かけて、案の定びしょびしょに……。
たためるレインブーツ

そんな悩みを解決してくれたのが「アメトハレ」のAH-600 ロールアップレインブーツ。
これのすごいところが……

くるっとたためちゃうところ!
柔らかくて簡単にまとめることができちゃうんです。

専用の袋に入れてしまえば、この通りとってもコンパクトに。
上履き袋くらいのサイズになるから、収納も持ち運びもとっても快適なんです!
長靴っぽくないスマートさ

広げればしっかり膝下まで覆うブーツになるのに、収納時はほんとにコンパクト。
普通は長靴って高さがあって収納場所に困るけど、これならスニーカーと同じ棚にしまえるし、車に積みっぱなしにしておいても邪魔になりません。
保管に場所をとらないから、「長靴持ってない派」だった自分もすんなり受け入れられました。
細かい工夫で“履きやすい”を実現

上部は巾着みたいに絞れる仕様になっていて、雨が入り込みにくくなっています。
こんなに柔らかい長靴だけど、下がってきたりずれたりといった不快感はありません。
履いてしまえばちゃんとした長靴といった感じです。


さらにかかとには小さな突起があって、反対の足で踏めば、脱ぎたいときに簡単に脱げる!
濡れた長靴を脱ぐときのあのモタモタ感がないのは地味にうれしいポイントです。

コンパクトにまとまるから、普通の長靴に比べると全然邪魔になりません。
これなら、袋に靴を入れておいて長靴で移動し、目的地に着いたら履き替えるのもあり!
性能面も満足

性能面も大満足。しっかり水から守ってくれるこの安心感といったら!
ズボンの裾も靴下も濡らさずに、街中もあぜ道も闊歩できます。

気をつけるに越したことはないけど、滑りにくい靴底って心強いです。
いつもヒヤヒヤしながら歩いていたタイルの上も、これなら心配なし!
柔らかなので自立はしない

柔らかいので、普通の長靴みたいに自立はしません。
壁にもたれさせたり吊るしたりして乾かしています。
常備しておきたい安心感

アウトドアでの急な雨、車で出かけた先のぬかるみ、あるいは災害時の備えにも。
普段はコンパクトにしまっておけるから、いざという時に頼りになる存在です。
「長靴は場所をとるし持ちたくない」から「持っていてよかった!」に変えてくれる。そんな一足です!

モンベル・THE NORTH FACEの「手のひらサイズに変身するバックパック」3選

マーナの「絶対にバッグの中が濡れない折りたたみ傘ケース」で付属の収納袋やめました
価格および在庫状況は表示された09月18日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。