【ライフハッカー[日本版]】被災地で本当に役立った9つのもの

access_time create folder生活・趣味
110322-N-SB672-056

地震からまもなく3週間が経ち、義捐金や物資など、様々な形で被災地への支援が続けられています。物資支援については、需要と供給のミスマッチがよく話題に上りますが、その防止に役立ちそうな話です。

msnの「オトコブログ」のライターで、自らも被災された菊地さんが、被災地で本当に役立ったものと題して、以下の9つのアイテムを挙げていましたので、ご紹介します。

* * * * *
1. スノーボードウェア
2. 懐中電灯
3. ブルーシート
4. 携帯ラジオ
5. エネループ(充電式電池)
6. 塩(調味料)
7. 酒
8. 氷砂糖
9. ウォーターサーバ
* * * * *

個人的にハッとさせられたのは「塩(調味料)」で、その理由は次のように語られています。

* * * * *
避難所で配られる味気ないにぎり飯やお吸い物。最初は1日1食でも口に入れられるだけでありがたかったのですが、どうしてもひもじさを感じてしまいます。そんな時、塩で味を濃い目にするだけで満足感アップ。湯がいただけの野菜が配給されることもあるのですが、塩とオリーブオイルで十分に美味しくいただけました。
* * * * *

避難袋のなかにも、調味料の瓶を一つ入れておくといいですね。そのほかのアイテムが被災時に役立った理由も、つぶさに書かれていますので、ぜひ、ネタ元をご一読あれ。また、菊地さんのレポート記事は今後も続くようです。

Photo by AN HONORABLE GERMAN.

被災生活で役に立ったもの−仙台からのレポート(1)[オトコブログ]

(常山剛)

※この記事は、ガジェット通信の災害情報に関するブログニュースサイトの相互協力提案に基づき転載を許可いただきました。

オリジナル記事:
被災地で本当に役立った9つのもの(ライフハッカー[日本版])

■関連記事
災害情報に関するブログニュースサイトの相互協力提案について
“顔の見える”被災地支援 八戸のレストランを“予約”して漁師さんと地元にエール!
『HOME’S 住まい探し支援特集』など不動産会社による被災者への優遇賃貸がはじまる
「うち使って!」被災者へ全国から住居提供が続々!『roomdonner.jp』などマッチングサイトまとめ
海水で冠水した車両には「むやみに触らない」「バッテリーを外す」 JAFが呼びかけ

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【ライフハッカー[日本版]】被災地で本当に役立った9つのもの
access_time create folder生活・趣味
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。