BiSH覚醒 下北沢シェルターで初ダイブ敢行「清掃員が死ぬか、クソアイドルが死ぬか、勝負でーす」BiSHフェス開催発表も
 
元BiSマネージャーの渡辺淳之介が「BiSをもう一度始める」と始動させた新生クソアイドルグループ BiSH。7月4日【FLASH BACK ZOMBiES TOUR】東京公演を午前中より下北沢シェルターにて開催した。
<「今日からが本当のスタートと思っています。BiSH、はじめます」>
下北沢シェルターは、先代BiSが初ダイブを敢行した公演(http://bit.ly/1M9Gwzq)以降、最も多くライブを行ってきた会場。その地でBiSHの面々は超満員の客席後方からクラウドサーフで次々と登場し、キャプテンのチッチは「最後までノンストップで駆け抜けたいと思いまーす。清掃員(BiSHファンの総称)が死ぬか、クソアイドルが死ぬか、勝負でーす。今日からが本当のスタートと思っています。BiSH、はじめます。勝負だぁー!!!!!!」とオーディエンスを煽り、その言葉通りに彼女たちは立て続けに客席へダイブしていく等、ぬるさを一切感じさせない全身全霊のアクトを展開する。当初から決めていたのか、デビュー後の活動で何か感じるところがあったのか、4人のクソアイドルは明らかにこのタイミングでギアを上げ、ひとつの覚醒を見せた。
<BiSの踏み絵【BiSHフェス】開催&ゾンビがテーマの新衣装>
本編最後の「BiSH-星が瞬く夜に-」3連発に至るまで汗だくで駆け抜け、会場の隅々まで共に歌い踊る狂乱ピーポーで埋め尽くしてみせたBiSH。アンコールでは「ここでBiSHからお知らせがありまーす!」と、9月6日 渋谷WWWでの【BiSHフェス】開催を発表。なお、先代BiSもデビューイヤーに渋谷WWWにて【BiSフェス】(http://bit.ly/1HJEbLS)を開催しており、その際にはtengal6(現lyrical school)、the milky tangerine、フジロッ久(仮)と対バンし、とある重大発表も行ったのだが、果たして【BiSHフェス】はどんな面々が集まり、どんな内容になるのか。早くも期待が高まる。
また、この日初披露となった新衣装は、先代BiSが「primal.」なる名曲をシングルリリースした際の衣装と同様、テーマはゾンビ。果たしてBiSHはどこまでBiSの踏み絵を続けていくのか、そしてそのストーリーの中で4人のクソアイドルはどんなドラマを見せてくれるのか。今後の動向にも注目だ。
取材&テキスト:平賀哲雄
 撮影:内山直也
◎ライブ【FLASH BACK ZOMBiES TOUR】
 07月04日(土)下北沢シェルター SET LIST:
 01.MONSTERS
 02.サラバかな
 03.ぴらぴろ
 04.HUG ME
 05.SCHOOL GIRLS, BANG BANG
 06.DA DANCE!!
 07.Is this call??
 08.スパーク
 09.TOUMIN SHOJO
 10.Lonely girl
 11.カラダ・イデオロギー
 12.Story Brighter
 13.BiSH-星が瞬く夜に-
 14.BiSH-星が瞬く夜に-
 15.BiSH-星が瞬く夜に-
 En1.MONSTERS
 En2.ぴらぴろ
 En3.BiSH-星が瞬く夜に-
◎イベント【BiSHフェス】
 09月06日(日)渋谷WWW
 出演:BiSH、and more
関連記事リンク(外部サイト)
BiSH×POP WACK所属2大アイドルグループ特集(200km駅伝時)インタビュー
【ボロフェスタ2015】BiSH/水曜日のカンパネラ/NATURE DANGER GANG/フレデリックら出演
BiSH×POP クソアイドルと鉄人集団の熱き200km駅伝に見た“新たな物語の幕開け”

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!
ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。











